#10/35軒/52杯目 大勝軒 横浜駅西口店
なんか異動のバタバタでタイムリーにアップできない自分が悔しい(゚ε゚ )
この日はナビスコカップを三ツ沢で観戦。
異動の切れ間で早く帰れるので思い切ってスタジアムに来た。
結果はボンバーヘッドで勝利ヽ(´▽`)/
で、三ツ沢の丘をウキウキと下り、横浜駅周辺でラーメンを食って帰る計画。
西口をうろうろしていると「大勝軒」の看板発見!
おー(=゚ω゚)ノこんなところに大勝軒、これは入ってみる価値がある。
時計は22時過ぎ。
俺の後の客で打ち切りだったみたいでラッキー(*゚ー゚*)
店内はカウンターのみ・・・だったっけ?
よく覚えとらん(゚ε゚ )
なぜならば・・・失敗でしたわ。
なんかね、店内にはこういう表示がちりばめられていていいんだけど・・・
でもですよ、厨房内の隣国出身と思しきスタッフさん達はおしゃべりに興じるどころか、餃子などをほお張りながら手を動かすし、ガチャガチャ大きな音を立てて洗いものして平気だし。
おまけにスープどんぶりの中は具のごちゃまぜバージョン。海苔は一応入っていたが、見事に沈没してました(゚ε゚ )
トドメは「もりそば」でこんなに水切りが甘いのは初めて。
おいおい、これじゃあココよりもひどいぜ。
ワタクシ、味の評価は甘いけれど、店づくりとか接客とかの「客志向」かどうかの評価は非常に厳しいですのよ。
再訪はないですな(゚ε゚ )
2008年からラーメン探索隊始めてるけど、最低ランクです。
あ、同じく最低ランクに位置づけていたココは閉店したみたいですね。
2010年3月31日神奈川/横浜西口
« #10/34軒/51杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 | トップページ | #10/36軒/53杯目 Hay Market »
「神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事
- #22/1軒/11杯目 麺と餃子の工房 麺屋食堂(2022.01.07)
- #20/7軒/8杯目 濱そば保土ヶ谷駅店(2020.01.13)
- #19/114軒/183杯目 めん処 樹(2019.12.27)
- #19/113軒/179杯目 龍王 本店(2019.12.15)
- #19/110軒/172杯目 龍王 本店(2019.11.27)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
« #10/34軒/51杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 | トップページ | #10/36軒/53杯目 Hay Market »
コメント