#10/40軒/61杯目 すみれ川崎ラゾーナ店
今日は息子とデート(´ー`)。
昨日は一緒にマリノスvsアントラーズ戦を観戦(負けちゃったけど)。
で、今日はラーメン&カラオケ。
息子は「すみれ」の醤油ラーメンが小さい時から好きだったから、では川崎に行くかという話に。
・・・かつて「すみれ」が新横浜ラーメン博物館にテナントで入ってた時、2時間待ちで食べたものだ。懐かしいなあ(・A・)
で、店(というかフードコート)到着は14時頃。
まずは席を確保することから始めなければならない。
運良く「すみれ」の近くに席を確保することができた。
・・・ん~まあ、時間もランチタイムを少し外してるし、列が少ないのは気のせいか?
俺は「味噌ラーメン(900円)+ごはん(100円)」1,000円也、息子は「醤油ラーメン+ごはん」1,000円也をチョイス。
しかしラーメン900円は高いなあ(・へ・)
待つこと10分ほどでベルが鳴る(フードコートで渡されるアレね)。
ウキウキモードで店に取りに行く。
受け渡しカウンターではすでにお盆にご飯二膳が乗せられ、そこにどんぶり二つが乗せられて「お待たせしました」と渡された。
・・・ごはん、明らかに冷めてんじゃん。
混んでいるから先にごはんを準備するのは判る。
しかしこれはないだろう。手で触ったら表面のお米は完全に冷めている。
「ちょっとこのご飯は無いんじゃないの?」とお姉ちゃんにクレーム。
お姉ちゃんは一瞬「は?」と言った後、「あ・・・申し訳ありません、すぐにお持ちしますからどこにお座りですか?」と慌てだした。
・・・まあ、あまりコトを荒げるのもアレだから「まあいいよ・・・」と言ってお盆を持って席に行こうとした。
すると横から別のお姉ちゃんが「すいません、お客様何かご不満がおありですか?」と聞いて来たことで俺の頭の中で「ブチッ」と音がした。
「不満あるよ。なんだこのご飯」と指をさした俺に対し、「すぐにお持ちしますからどこにお座りですか?」とさっきと同じ対応。
ああ、これが対応マニュアル通りなのだと理解したので、「じゃあ持ってきて」とお願いして席に着こうとした。
ところがこの横入りスタッフのお姉ちゃん「店長、お客さんがご飯が冷めているとおっしゃっています」と俺の目の前で大声で報告。
一体何なの?クレームつけたことに腹を立てているとしか思えない。
・・・で、すぐに「申し訳ありません」と持ってきたご飯はさっきと大差ない感じ。
なめとんのか(`Д´)
ラーメンは旨いよ。
でも今時ライス無料サービスやってる店の方がまだましなサービスするよ。
・・・このブログ書いてたらまた無性に腹が立ってきた。
なんじゃらほい(`Д´)
2010年4月25日神奈川/川崎ラゾーナ
« #10/39軒/60杯目 麺屋武蔵 神山(かんざん) | トップページ | #10/41軒/62杯目 西安料理シーアン神田西口店 »
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「神奈川(川崎周辺)」カテゴリの記事
- #19/15軒/16杯目 自家製麺 麺屋 利八(2019.02.02)
- #18/47軒/92杯目 ラーメン屋 けん(2018.09.17)
- #17/53軒/57杯目 麺や でこ(2017.04.20)
- #17/52軒/56杯目 ラーメン屋 けん(2017.04.18)
- #17/45軒/48杯目 ラーメン 丸仙(2017.04.04)
« #10/39軒/60杯目 麺屋武蔵 神山(かんざん) | トップページ | #10/41軒/62杯目 西安料理シーアン神田西口店 »
コメント