#10/42軒/63杯目 つけめん さいたま屋
今日は昼間にシーアンでラーメン食ってるのだが、なんとなく帰りにラーメンモードになってしまった(゚ε゚ )
21時過ぎに会社を出て、あてもなくフラフラと神田駅方面に向かって歩く。
と、麺屋武蔵神山の隣に若干気になる店があったことを思い出した。
で、ここ「さいたま屋」に訪問です。
「濃厚魚介どろスープつけ麺」という能書きが気になっていたのだ(´ー`)
店外の券売機でメニューを拝見。
う(゚ε゚ )結構安いじゃん。
ん~、まあ昼ラーに続いてのマルチだから大人しいメニューにしておこう。
「つけめん味玉」600円也をポチっとな。
店内に入る。
カウンター12席の店内にぽつぽつと半分くらいの客入り。
ふ~ん、そこそこ流行ってるのかな?
食券をスタッフさんに渡し「普通で」と告げる。大盛りも同額のようだ。
5分ほどで提供。
ぬ(・へ・)スープ・・・何も入ってない?
「どろスープ」という謳い文句はいいが、その実は何も入ってないのか・・・
麺の上にはちょろりんとしたチャーシューとメンマ、それにトッピングの味玉。
まあいいや、食べよう。
麺をずばっとスープにつけ食べ進める。
ああ・・・すこし甘みを感じる系の魚介スープだ。
確かに濃厚・・・というより、ただ濃いだけか?
不味くはないけどあまり旨くもないなあ。
味玉はまあ普通。メンマ、チャーシューも普通。
ずるずるっと完食。
まあ、600円だからねぇ┐(´ー`)┌コストパフォーマンスとしてはこんなもんか。
味を楽しむというより、ガツガツ食べたい時にくる店だね。
不満はないけど、まあもう来ないような・・・(´ー`)
ごちそうさまでした。
2010年4月26日東京/神田
« 某人気チェーン店へのクレームと回答 | トップページ | #10/43軒/64杯目 三田製麺所神田店 »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
コメント