プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 某人気チェーン店へのクレームと回答 | トップページ | #10/43軒/64杯目 三田製麺所神田店 »

2010年4月26日 (月)

#10/42軒/63杯目 つけめん さいたま屋

Cimg1412

今日は昼間にシーアンでラーメン食ってるのだが、なんとなく帰りにラーメンモードになってしまった(゚ε゚ )
21時過ぎに会社を出て、あてもなくフラフラと神田駅方面に向かって歩く。
と、麺屋武蔵神山の隣に若干気になる店があったことを思い出した。

で、ここ「さいたま屋」に訪問です。
「濃厚魚介どろスープつけ麺」という能書きが気になっていたのだ(´ー`)

Cimg1414

店外の券売機でメニューを拝見。
う(゚ε゚ )結構安いじゃん。

Cimg1413_3

ん~、まあ昼ラーに続いてのマルチだから大人しいメニューにしておこう。
「つけめん味玉」600円也をポチっとな。
店内に入る。
カウンター12席の店内にぽつぽつと半分くらいの客入り。
ふ~ん、そこそこ流行ってるのかな?
食券をスタッフさんに渡し「普通で」と告げる。大盛りも同額のようだ。
5分ほどで提供。
ぬ(・へ・)スープ・・・何も入ってない?
「どろスープ」という謳い文句はいいが、その実は何も入ってないのか・・・
麺の上にはちょろりんとしたチャーシューとメンマ、それにトッピングの味玉。
まあいいや、食べよう。
麺をずばっとスープにつけ食べ進める。
ああ・・・すこし甘みを感じる系の魚介スープだ。
確かに濃厚・・・というより、ただ濃いだけか?
不味くはないけどあまり旨くもないなあ。
味玉はまあ普通。メンマ、チャーシューも普通。
ずるずるっと完食。
まあ、600円だからねぇ┐(´ー`)┌コストパフォーマンスとしてはこんなもんか。
味を楽しむというより、ガツガツ食べたい時にくる店だね。
不満はないけど、まあもう来ないような・・・(´ー`)
ごちそうさまでした。

2010年4月26日東京/神田

« 某人気チェーン店へのクレームと回答 | トップページ | #10/43軒/64杯目 三田製麺所神田店 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/42軒/63杯目 つけめん さいたま屋:

« 某人気チェーン店へのクレームと回答 | トップページ | #10/43軒/64杯目 三田製麺所神田店 »