プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/42軒/63杯目 つけめん さいたま屋 | トップページ | #10/43軒/65杯目 西安料理シーアン神田西口店 »

2010年4月30日 (金)

#10/43軒/64杯目 三田製麺所神田店

Cimg1417

今日は風邪気味・・・というか完全に風邪引いた(・A・)
早めに帰ろう、ということで20時頃に会社を出た(早くはないが・・・)
家に食べるものはあるにはあるが、体がだるいのでなんか食って帰ろう。
となると、夜ラーですなヽ(´▽`)/

神田西口界隈で一番流行ってるラーメン屋は「神田らーめん」。
いつも並んでるし・・・むう(゚ε゚ )今日も外待ち5人位だからパス。
では、神田西口前にある三田製麺所にしましょう。

Cimg1419

三田製麺所といえば三田本店に訪問した際、可もなく不可もないといったところだったから、まあここも似たりよったりだろう。
と、さして期待もせずに取りあえず入店。

はは~、カウンターとテーブルの店内は居酒屋風になっている。
RDBによると昨年の11月オープンらしいから、以前は居酒屋だったのかもしれない。
んでカウンターの一番端に座り「辛つけめん(あつもり)」750円也をオーダー。
三田本店と同じく、ここも券売機ではなく伝票制だ。
カウンター上には「あつもり」の能書きやトッピングメニューの説明書きなどがある。
加えて調味料・・・む(゚ε゚ )一味唐辛子の大きめのボトルが置いてあるから「辛」をオーダーしなくてもよかったかな・・・なんてセコイことを考える。
「当店では太麺を使用しているため少々お時間をいただく場合があります」的な説明書きもある。うんうんなるほどね。
と思っていたら、「はい、お待たせしました」と俺のつけ麺提供。
う(゚ε゚ ) 早いぞ?まだ3分くらいしか経ってないし。
(後で三田本店の訪問ブログを読み返すと「きっと作り置きに違いない」との感想を書いている俺)

ま、いっか。取りあえず食べよう。
海苔の上の魚粉を溶いてスープを一口すすってみる。
う~ん、そこそこの辛さで旨いじゃん。スタンダードな魚介スープ。
豚骨感はそんなに感じないが、一応「豚骨魚介」なんだろう。
麺は以外に?きっちり〆られていてモチモチ感がありイイ感じ(^o^)
スープがサラッとしているのでいまいち麺と絡まないがまあ旨い。
具はネギ少々、太いメンマ、チャーシュー少々。まあ普通。チャーシューは悪くない。
ずるずる~っと麺と具を完食。
スープ割がチラッと頭をよぎったが大人しくこれにて終了。

まあまあ旨かったじゃん。
「辛」にしなくてデフォで700円なら許容範囲かな。
気が向いたらまた来ようっと。

2010年4月30日東京/神田

【お店データはコチラ】

« #10/42軒/63杯目 つけめん さいたま屋 | トップページ | #10/43軒/65杯目 西安料理シーアン神田西口店 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/43軒/64杯目 三田製麺所神田店:

« #10/42軒/63杯目 つけめん さいたま屋 | トップページ | #10/43軒/65杯目 西安料理シーアン神田西口店 »