プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/48軒/74杯目 らぁめん末廣 内神田店 | トップページ | #10/50軒/76杯目 めん屋そら »

2010年5月21日 (金)

#10/49軒/75杯目 らぁめん大山(たいざん)神田店

Kc3o0004

・・・ついに今週はずっと神田で昼ラー三昧だった僕です(=゚ω゚)ノ

今日は一日オフィスでデスクワークを余儀なくされるワタクシ(・へ・)
報告書などを作ってはみたものの、まだ要領がよく分からん・・・
っと時計を見ると、おおもう12時かぁ。
てなことで、またもや気になっている近場の店へ昼ラー探索です。

店先に「らうどん」と書いてあるこの店。
「大山」と書いて「たいざん」と読むとのこと。

Kc3o0005  1_2  

「らうどん」と表現するくらいだから、よほどの太麺なのだろうとずっと気になっていた。
意を決して引き戸を開け店内に入る。
まずは券売機に向かう・・・がメニュー表示が多くて困惑するワタクシ(゚ε゚ )
きっとこれが良いのではないかというメニュー「つけエビースター大麺(たいめん)」850円也を購入。
しかしエビースターって・・・(^o^)

奥のカウンターへと促され着席。
すぐさまオニイチャンスタッフが食券を回収に来る。
「ニンニクイレマスカ?」・・・・「は?」ここは二郎かww 「あ、いえ、いらないです」
「ライスツケマスカ?」・・・「いや、いらない」
「アツモリデスカ?ヒヤデスカ?」・・・「あ、あつもりで」
「アツモリハ15フンカカリマスガ、イイデスカ?」・・・「大丈夫です」
という会話をしてオニイチャンは厨房へ向かった。
カタコトではあるがなかなかテキパキしたトークスクリプトじゃないか(笑)。

カウンター前には桜エビに関するウンチクが書かれている。
あ、右端が切れた・・・「ピンク・ダイヤモンド」って書いてます。

Kc3o0003

なんか知らんが肝臓に良いのはワタクシ向きですね~(゚ー゚)

で、しっかり15分待ってつけ麺提供。
おお~!麺が見えねぇ(`0´*) このモヤシとキャベツはほとんど二郎のノリだ。
恐る恐るモヤシをどかしてみると・・・そこにはうどんがありました(=゚ω゚)ノ
麺の写真とり忘れたのでHPからいただきました。こんなに太い麺は初めて。

T02200220_0472047210513817961

ちょっと実物と違うけど、まいっか。

スープをズズズっとすすってみる。
ん?それほどエビちゃんを感じないけど(゚ε゚ )?
むう・・・二代目けいすけみたいのを想像してたけど違うようだ。
二口目をすすると、む(`0´*)たしかにエビちゃんが奥ゆかしく効いている。
ふ~ん、まあアリだと思うけど・・・ ・・・これ、しょっぱいよ!
かなりの塩分が投入されている。ひょっとして、これは中年のおっさんは食ってはいけないのでは(・へ・)。
まあいい、いよいよ麺に取り掛かる。
むおぉぉ(`0´*)黒くてふっと~い!そして、長~い!(´・ω・`)?
ありえない麺だ。なんでも静岡本店の工場で作っている自家製麺とのこと。
・・・だけど旨い・・・けど・・・これ、やり過ぎでは?
もちもち感は全開だから俺の好きな麺ではあるが・・・でも麺を楽しむ前にどうしてもスープの辛さが立ちはだかる。
モヤシとキャベツが箸休めというか口直しにはなるけど、とても間に合わない。
玉子の出来は悪くないし、メンマなどの具も入っていて確かに食べたのだが、今こうしてブログを書いていてもスープの辛さしか思い出せない。

結局、麺はかなり残してしまった。
ふむ~(・へ・)
気がつくと店内に3~4人の待ち客がいたので、そそくさと席を立った。
う~む、面白さは買うけど旨さという点ではイマイチだったから再訪は微妙だ。
まあ近場ではあるからRDBで動向を見守ることにしよう(何者?)

2010年5月21日東京/神田

【お店データはコチラ】

« #10/48軒/74杯目 らぁめん末廣 内神田店 | トップページ | #10/50軒/76杯目 めん屋そら »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/49軒/75杯目 らぁめん大山(たいざん)神田店:

« #10/48軒/74杯目 らぁめん末廣 内神田店 | トップページ | #10/50軒/76杯目 めん屋そら »