#10/51軒/78杯目 油そば専門店 万人力(ばんにんりき)
今日は15時過ぎに浅草で商談。
久々に来たね~、ほほう(゚ε゚ )あれがうわさのスカイツリーですか(建設中)。
おお~バンダイの本社もあるのね。
なつかしのヒーローの人形が会社の前に並んでいるので思わずパチリ。
(何しに来てるんだか(゚ー゚))
で、無事に商談は終わり、実はまだ昼飯を食っとらんので携帯RDBでごそごそ検索。
むう(゚ε゚ ) 上野から一駅の入谷に目を惹く店がある。
よし、じゃあ今日はここに行ってみよう。
ということで「万人力」に到着。
なんでも油そば専門店とな。
油そばといえば恵比寿の瞠とか揚州商人とかで食べたが、なかなかどれも旨い。
専門店ならばかなり期待できるはず。それにRDBでの評価も高い。
ガラっと引き戸を開けると、う(゚ε゚ ) 吉野屋式カウンター。
カウンターの右側に食券機があるのでまず食券を購入する。
普通盛り140g、大盛りで210gとのことなので大盛りをプッシュ。
(実はコレ、茹で前のg表示だったため、あとで後悔した・・・多かった(゚ε゚ ))
それに「「万人力トッピング」という葱、海苔、メンマ、もやし、半熟卵の5種類が入って300円のものがあるとの情報なのだが、たしかに券売機に張り紙はあるものの、どのボタンかが分からん(゚ε゚ )
しかたないのでお姉ちゃんスタッフに聞くことにした。
「あの~、この『万人力トッピング』ってどのボタンですか?」
すると「・・・ ・・・ ・・・イエ、ソレハ ムリョウデハ アリマセン」
・・・ダメだこりゃ(=゚ω゚)ノ
日本語が通じないので、もう1回よく券売機を隅々まで見てやっとボタンを発見。
ふう・・・合計900円也。
前客は1名のみ。まあ16時過ぎという超ビミューな時間だからね。
待つこと5分ほどで提供。
おお、まずは「万人力トッピング」から提供だ。
続いてもやしとデフォの大盛り油そば提供。
これを全てどんぶりに載せると最初の写真になる。
で、カウンターに張ってある能書きに、「大盛りはラー油と酢を2周させるべし」みたいなことが書いてあるので、素直に従う。
タレが下に沈んでいるのだが、少なめに見えたのでコレも少々追加する。
で、ぐちゃぐちゃ混ぜて一口。
う うめぇぇぇ(=゚ω゚)ノ
メッチャ旨いやん!
麺は中太やや縮れ。適度に辛くなってバカ旨。
半熟玉子が麺に絡み、かつタレと相まって旨い旨い。
・・・メンマやチャーシュー、もやしは完全に脇役。
麺が旨い。これは絶対つまみになる。
う~ん、ビールが飲みてぇΨ(`∀´)Ψ
・・・でも少し量が多かった。並盛りで充分だったようだ。
と思いつつも全部完食。
入谷に名店あり!また機会があったら来よう!
(今回はほとんど味の記録ではないな・・・まあいつものことか)
2010年5月26日東京/入谷
« #10/50軒/77杯目 新橋おらが | トップページ | #10/52軒/79杯目 BASSOドリルマン »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
コメント