プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/44軒/69杯目 新橋おらが | トップページ | #10/45軒/71杯目 西安料理シーアン神田西口店 »

2010年5月12日 (水)

#10/45軒/70杯目 めん徳二代目つじ田 神田御茶ノ水店

Cimg1445

今日も午後から本社で会議。
昨日「おらが」を堪能しているので、今日も足を向けてもよかったのだが、なんとなく他のお店モードのワタクシ。
で、会社から歩いて10分くらいのこちらへ。
前回訪問は昨年の8月。
・・・あのとき借りた傘、まだ返してないっス(=゚ω゚)ノ返さなきゃね。

Cimg1446

訪問は11時半頃。ここは11時開店だから既にカウンターは満席で外待ち5名の列に接続。
券売機で「二代目つけめん」980円也を購入。

Cimg1443_2 

食券を回収に来たスタッフさんに「あつもりで」と告げると「あ~うち、あつもり無いんですよ~」とのこと。
ほう(゚ε゚ )それはそれでいい。こだわりがあるのだろう。

5分ほどで着席。
つじ田のつけめん流儀なるものが書かれている。前回もこれに沿って食べて旨かった記憶がある。

Cimg1444

厨房内は広い。スタッフさん4名が忙しく動き回っている。
結局12分ほど待って俺のつけめんが提供された。
おほ~(*゚ー゚*)イイ感じ。
まずはお決まりのスープ。・・・うん!旨い。
やはり、その辺の豚骨魚介とは一線を画す旨さだ。よしよし(゚ー゚)
麺を付けずるずる啜ると、程よい固さに茹でられた麺。これもレベルが高い。
チャーシューはホロホロ、メンマも大きめで食感がいい。
少し食べ進めて流儀に従いスダチを麺に絞る。
さらに食べ進めてから黒七味をパラパラふりかけて麺と混ぜ混ぜ。
・・・う~ん飽きさせないこの味の変化がとてもいいじゃないか。

ずるずると完食したがちょっとスープ割は遠慮する。
ああ旨かった。
ここはローテーションに入れよう(=゚ω゚)ノ
また来まっス。

2010年5月12日東京/小川町

【お店データはコチラ】

« #10/44軒/69杯目 新橋おらが | トップページ | #10/45軒/71杯目 西安料理シーアン神田西口店 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

リチャードさん、核心を突くつもりで言ったわけでは・・・。笑
心配してたんです。ムリしないようにね☆

yuccaさん
いきなり核心を突く質問ですねぇ。
そんな人がいりゃ苦労しませんってば(・へ・)
はぁ・・・☆

リチャードさん、おかげんいかがですか?
誰かお世話してくれる人いるんですか?
ブログはいつも見に来てるんですけど、忙しそうなのでコメントせずに帰ってました。えへ。^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/45軒/70杯目 めん徳二代目つじ田 神田御茶ノ水店:

« #10/44軒/69杯目 新橋おらが | トップページ | #10/45軒/71杯目 西安料理シーアン神田西口店 »