#10/44軒/69杯目 新橋おらが
1ヶ月ぶりの「おらが」です(=゚ω゚)ノ
今日は午後から本社で会議なので、必然的に足はコチラへ。
ほぼ12時ジャストに店前の行列に接続した。
小雨の降る東京だが、店外には10名ほどの待ち客が並ぶ。
相変わらずの人気ぶりに少し嬉しくなるワタクシ(゚ー゚)
列が少し進み、窓から中が見える位置まで来ると、店主さんとD君(マサボー君というそうな)が厨房内にいるのが見える。
店主さんは俺と目が合うと「ペコリ」とお辞儀をしてくれた(=゚ω゚)
で、今日は変わったことがひとつ。
食券回収やお客コントロールをするフロントに女性スタッフさんが登場している。
・・・店主さんの身内っぽい雰囲気もあるが、まあこれでお二人が厨房内に集中できればそれに越したことはあるまい。
結局、着席まで30分近くかかった。
(店内待ちの際、店主さんに俺の新しい名刺を渡す抜け目のないワタクシ)
で、お久しぶりの「特製あつもり(間)+たまねぎ」980円也が登場!
ま・まずはスープだ。ずずずっと・・・う、うめぇ~(=゚ω゚)ノ
久しぶりだと余計に旨く感じるんだろうけど、例のしょっぱさは完全に消えて、コクのあるスープに仕上がっている。
麺は完璧。固過ぎず柔らか過ぎず、抜群のもちもち感だ。
チャーシューの味付けも再開後の旨さを保っている。
完璧である。
一息ついた時に頃合をみて店主さんにモリシ君の容体について聞いてみた。
すると何と、そろそろ夜の部から復活するというではないか!
良かったね~(゚ー゚)しかし、1月の事故からわずか4ヶ月で復帰とはすごい回復力だ。
相当にリハビリがんばったんだろうなぁ(グスン)
俺が東京一と感じるラーメンが食べられただけではなく、モリシ君の復帰話まで聞けてモチベーションの上がったワタクシだった。
さ、じゃあ俺もがんばらなきゃな。
よしよし(゚ー゚)
2010年5月11日東京/新橋
« #10/44軒/68杯目 二代目けいすけ海老そば外伝 | トップページ | #10/45軒/70杯目 めん徳二代目つじ田 神田御茶ノ水店 »
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
« #10/44軒/68杯目 二代目けいすけ海老そば外伝 | トップページ | #10/45軒/70杯目 めん徳二代目つじ田 神田御茶ノ水店 »
コメント