プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/58軒/88杯目 Bee Hive(最強ラーメン烈伝inサカス) | トップページ | #10/59軒/90杯目 麺屋 和利道warito »

2010年6月10日 (木)

#10/59軒/89杯目 らぁめんほりうち

Cimg1492 

今日のテーマは・・・
「絶対に負けられない戦いがそこにはある by サムライブルー」
もしくは
「この傷の回復をはかる相手はこの世におぬししかおらぬ byラオウ」
(分かる人だけでいいッス(゚ε゚ )・・・ホントに)

やってきました「ほりうち」。
なぜ、こんなテーマなのかというと、
先週、満来でチャーざるに惨敗。
昨年はほりうちでチャーざるに惨敗。
・・・なので今日は背水の陣デス(`Д´)
今日惨敗するようならチャーざるから引退する覚悟で臨んでいる。
・・・いや、遊んでるわけじゃなく、新宿のアポのついでですからΨ(`∀´)Ψ

で、店到着は11時50分頃。
考えたら前回訪問から8ヶ月が経っている・・・ずいぶんご無沙汰したものだ(・へ・)
店内に入り食券を買う。
そして待ち4名の列に接続し、10分ほどで着席。
オーダーはもちろん「チャーざる」1,150円也。

Cimg1491

5分ほどで提供。いざっ!勝負や!!
むぉぉぉ(`Д´)いきなり、麺の量に圧倒される。
一瞬、麺が満来より幾分黒っぽいなという気がしたが、そんな事よりとにかく500gはあろうかという量に圧倒される。
絶対に満来よりも麺多いし(゚ε゚ )
はΣ(゜Д゜;) いかんいかん、負けは許されないのだ。ここでひるんでどうする。
幸い?予想通りチャーシューは満来よりも少なく感じる。
よし(`0´*)
気合を入れてコショウをスープにふりかけ食べ始める。
うん、うめぇぇ(゚ー゚) やっぱ、旨いわ。
俺には満来もほりうちも同じ味に感じる。
チャーシュー、麺、チャーシュー、麺、メンマ・・・というバランスで食べ進める。
気合が功を奏したのか、順調に麺は減っていく。
チャーシューは麺量の減り具合に比例して、これも順調に消化されていく。
食べる・・・食べる・・・ふう、少し満腹感が出てきたかな・・・
という段階で、まだ麺は普通のつけ麺の大盛りほどの量が残っている。
一瞬、「引退」の二文字が頭をよぎる。
えぇい(`0´*) ラーメン探索隊長は「引かぬ、媚びぬ、省みぬ by 聖帝サウザー」
(あの・・・ホントに分かる人だけでいいッス・・・笑)
意地で食べ続ける。
左隣の人は俺より少し前に食べ始めたが恐るべきスピードで食べ終わり、その次に座った人もそろそろ食べ終えようとしている。
・・・なんだ、この人たちのスピードは(・へ・)
この店は選ばれし者たちのみが足を踏み入れることが許される場所なのか?
などと思ったわけではないが(笑)、残り5分の1ほどが苦しい。
でも引退はしたくない(というか、「もう若くない」ってのを認めたくなくないだけ)。
・・・結局、気合がものをいった。
麺と具、それにスープ割こそしなかったが、スープもかなり消化して終了。

気がつくと汗びっしょりになっていた。
途中で投入した酢が効いたのか?心地よい勝利の汗だ(大袈裟)。
「ごちそ~さま~」と勝利宣言よろしく?どんぶりを高台に返す。
「ぇありがと~ございます~」と店主さんのいつもの声。
・・・ふう。
引退は伸びた。
でも寿命は確実に縮まった(・A・)
しばらくは大盛りラーメン/つけめんは自重しよう(゚ー゚)

2010年6月10日東京/西新宿

【お店データはコチラ】

« #10/58軒/88杯目 Bee Hive(最強ラーメン烈伝inサカス) | トップページ | #10/59軒/90杯目 麺屋 和利道warito »

東京(渋谷/新宿周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/59軒/89杯目 らぁめんほりうち:

« #10/58軒/88杯目 Bee Hive(最強ラーメン烈伝inサカス) | トップページ | #10/59軒/90杯目 麺屋 和利道warito »