#10/64軒/96杯目 陳麻家 神田司町店
今日も神田でランチです。
・・・今日はラーメン屋に行きたい(`0´*)
いつもの道を進むといつもの店しかないので、雨が降りそうな今日はあまり遠出をせずに違う道を歩いてみる。
すると、通りの先に陳麻家を発見。
おお!たまにはいいかも(゚ー゚)
ということで、12時ちょい前に入店。
カウンターは3席のみで後はテーブル席で16席くらいかな?
前客は2名。
すぐにお姉ちゃんスタッフがオーダーを取りに来てくれたが、少し悩む。
当然坦々麺をオーダーするのだが、セットにするか単品するか・・・
ええぃ、迷ってもしょうがない!「坦々麺セット」880円也をオーダー(`0´*)
しかし陳麻家も久しぶりだな。
たしか前回は新大阪でイマイチだったような・・・
待っている間に厨房前にある焼酎のキープボトルを何気なく見ていると・・・
おお!スラムダンクの登場人物が描かれているではないか(=゚ω゚)ノ
携帯写真なので、よく分からないかもしれないが、結構上手く描かれている。
それぞれのボトルには「彦一」とか「流川」とか登場人物の名前も書かれている。
むう(゚ε゚ )まさか、お客が自分のキープボトルに書いたわけじゃあるまい。
・・・聞いてみようΨ(`∀´)Ψ
「あの~このボトルどうしたの?」とお姉ちゃんスタッフに聞いてみた。
すると「あ!アタシが描きました!」と元気の良い返事(=゚ω゚)ノ
「へ~、上手いじゃん!」と言うと「ありがとうございます~!」と、またまた良い返事。
一応「写真撮っていい?」と了解を得てからパチリ(゚ー゚)
なかなか面白い店だ。
で、5分ほどで提供。
坦々麺は相変わらず辛いスープ。
細麺やや縮れの固麺。この食感はなかなかいいし、スープが辛くてイイ。
陳麻飯のほうも辛い。
こちらは辛さに加えてやや山椒の「シビ」も効いている。
坦々麺を4分の1ほど食べた頃に、お酢を投入。これで少しまろやかになり味が変る。
う~ん、たまに食べると辛くて旨いッス(・A・)
前回の大阪のレビューを読み返すと「スープにコクがない」と書いてある。
まあ、ここはラーメン屋というよりは中華屋さんなので、スープにコクを求めるのは酷というものかΨ(`∀´)Ψ
(コクと酷・・・たまたまッス(゚ε゚ ))
まあこれはこれでいいんじゃない?結構旨いと感じる。
・・・でもやっぱり単品でとよかったかな、少しご飯が重たい。
それでもご飯完食、麺と具を完食してレンゲで底をさらってひき肉を救済して終了~。
うん、満足した。
2~3ヶ月に1回くらいは来てもいいかな。
しかし、今の俺のツボ漫画であるスラムダンクとは・・・縁を感じるなあ(゚ー゚)
2010年6月22日東京都千代田区神田司町
« #10/63軒/95杯目 どったんば | トップページ | #10/64軒/97杯目 六厘舎TOKYO »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
もう見ました、とても好きです
投稿: スラムダンク | 2010年10月14日 (木) 17時31分