#10/81軒/120杯目 らーめん 一ふ
休日はサイクリング&ラーメン探索でストレスを吹っ飛ばそう企画第3弾(*゚ー゚*)
先週と企画名が変わってますが、まあそれはそれで(=゚ω゚)ノ
先週は戸塚まで片道45分の旅だったので・・・当然今週はそれ以上の道のりを選んでしまうのが、あくなき向上心を持ってしまうワタクシの弱点(´・ω・`)
無謀にも今日は大船のお店をチョイスしてしまった。
まあ・・・いんじゃない?
そう決めたら結構早起きをしてしまい、ノルマの部屋片付けなどの準備を完了して炎天下の中、10時には愛車をこぎ出す俺だった。
予定通りへろへろになりながら1時間15分後に大船に到着。
よしよし、目指す店の開店時間は11時半。ちょうどいいはず(゚ー゚)
・・・・ところが、目指す住所に店が見当たらない。
自転車でぐるぐる探すが・・・20分ほど探しても見当たらない。
むう(゚ε゚ ) これはいかがしたものか?
ほぼ目指す住所に当たる場所には違うラーメン屋が。
あきらかに違う店なのだが、住所は合っている。
20分近く探しても見当たらないし、もしかしたらこの店が後継してるのかもしれないと思い、入ってみることにした。
う(´・ω・`)カウンターのみの店内には前客1名様。
すでにウーロンハイでいい気分のようだ。
カウンターに腰を下ろし、メニューを見る。
・・・とても最近店を出したとは思えないほどの年季の入ったメニューだ。
・・・こりゃ違うな。まあいい、こういう出会いもいいかもしれない。
そう思って、「復活しました」と書かれている「つけ麺」850円也をオーダー。
みそつけ麺のようだ。
しかし店内は普通の・・・ホントに普通のラーメン屋さん。
12時出勤であろう妙齢の女性スタッフさんが出勤し、またまた常連さんと思しき3人組が入店し・・・
5分後に俺のつけ麺が提供された。
おう(゚ε゚ ) こ・これは・・・
まあいいか、食べてみよう。
恐らくラーメンと共通だと思われる縮れ中細麺をスープにつけズズズっと・・・
あ~~予想どおりの味。
ただの味噌ラーメンのスープを濃くしただけのスープと思いっきりふにゃふにゃ麺。
これは無いよね。
コチュジャンをスープに溶き食べ進めるが、いかんせん麺がふにゃふにゃ。
・・・これで850円?
デフォの味噌ラーメンが700円なのになぜこれが850円?
最近のつけ麺流行りでつけ麺をメニューに取り入れる店も多いようだが、つけ麺が単純に値段が高く設定されているのはどういうことだろうか?
麺の量が多いから?
麺なんてそんなに原価たかくないっしょ?
いずれにしても今日は大失敗。
帰る際におばちゃんスタッフさんの愛想良さだけが救いだったが・・・
お店の名前は何と読むのかとか由来にも興味無く・・・
まだまだ俺ラーメン探索は続く・・・
2010年8月1日 神奈川県鎌倉市
« #10/80軒/119杯目 神田ラーメン わいず | トップページ | #10/82軒/121杯目 つけ麺 もといし »
「神奈川(その他)」カテゴリの記事
- #22/4軒/7杯目 らーめんBUBU(2022.01.30)
- #20/8軒/9杯目 ギョーザ・ラーメン 華(2020.01.13)
- #20/4軒/4杯目 イツワ製麺所食堂(2020.01.08)
- #19/113軒/177杯目 くまもとらーめんブッダガヤ(2019.12.04)
- #19/107軒/164杯目 北海道らーめん小林屋 茅ヶ崎店(2019.11.12)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「サイクリングdeラーメン」カテゴリの記事
- #22/4軒/7杯目 らーめんBUBU(2022.01.30)
- #19/62軒/73杯目 らーめんBUBU(2019.05.02)
- #18/11軒/31杯目 らーめんBUBU(2018.04.02)
- #17/81軒/87杯目 松栄楼(しょうえいろう)(2017.09.22)
- #17/80軒/86杯目 らーめんBUBU(2017.09.15)
« #10/80軒/119杯目 神田ラーメン わいず | トップページ | #10/82軒/121杯目 つけ麺 もといし »
コメント