#10/87軒/127杯目 らーめんの駅(新横浜ラーメン博物館店)
今日は13時に新横浜でアポ。
地図で商談先を見ると、ラーメン博物館から歩いて5分ほどの距離。
ラッキー(゚ー゚) 行ってみたい店があったのだよ。
その店とは「らーめんの駅」。
ラー界では有名な「村中一門」。
私の好きなすみれ、純連の創業者である村中明子さんというそのお方のお店。
「らーめんの駅」とは、その村中さんが第一線を引退した後、身内の方と始められたお店であり、純連・すみれ時代から何度も足しげく通っていた高倉健さんが出演していた映画「駅」から名をもらい、もう一度原点に戻って再出発するという思いと、最後のお店にしようと思いから付けられたという。
そのお店も今は無いそうなのだが、5年前にラー博で復活したとの事。
そもそもラー博自体が超久しぶり(゚ε゚ )
このブログに初登場なのだから確実に2年は行ってないことになる。
以前は息子と「すみれ」によく行ったものだ。
うんちくはこれくらいにして・・・
今日は密かな闘志を燃やしているワタクシ(=゚ω゚)ノ
ラー博各店には食べ歩きする人用にミニラーメンが用意されている。
・・・味噌と醤油のダブルいっちゃう?Ψ(`∀´)Ψ(どんな闘志や(・へ・))
で、ほぼ12時にラー博到着。
入場口付近に設置してある各店の待ち時間表示を確認するとラーメンの駅は5分!
加速装置スイッチオン(=゚ω゚)ノ!入場券300円也を購入して入場。
まっしぐらにラーメンの駅に向かう。
ここはたしか以前すみれや欅が入っていた場所ですね~
店に着くとたしかに待ち客2名のみ。
よしよし、券売機で「ミニ味噌ラーメン」550円也と「ミニ正油ラーメン」550円也を購入。
券回収に来たスタッフさんに渡す際「時間差でお願いできますか?」とお願いする。
「わかりました」との事なので味噌を先にお願いする。
3分ほどで入店しカウンターに座る。
・・・ホント久しぶりだなあ。すみれ全盛期は2時間待ちとかに並んでいたのが懐かしい。
夏休みとはいえ、平日だからこの並びの少なさなのだろうか?
などと考えていると5分ほどでまず味噌が到着。
おお~すみれとほとんど変らないこのお顔。
では、いただきま~す!
レンゲでスープを下からかき混ぜ一口ズズズっとやると・・・
アチ~Σ(゜Д゜;)!これこれ、この温度だよ~!
濃厚さというか、この塩分・・・まさしく元祖の味。
ラー博HPの説明によるとすみれ・純連より濃厚に仕上がっているとのことなのだが、寸分変らないようにも感じるが・・・ま、旨いからどうでもいいッス(=゚ω゚)ノ
ひき肉を崩し麺をすする。旨ぇぇ~!
麺は中太縮れで固めに茹でられている。うんうん、これだよね~
メンマはどうだ。一口噛んで・・・これ・・・木?(・へ・)
固い~!こ・これはどうしたことか。
(後でラー博HPの説明によるとこだわりがあるようなのだが)
メンマは2本入っていたが2本ともかなりの固さだった・・・
まあ、その他の味には満足。
しっかりした麺と熱々濃い口のスープで幸せ(*゚ー゚*)
半分ほど食べ進めたときにお姉ちゃんスタッフがスッと近づいてきて、
「ミニ正油ラーメンはいつ頃お作りしますか?」と聞かれたので、
「あ、そろそろお願いします」と答えた(゚ー゚)
麺と具を完食しスープをチビチビやるが、あまりここで飛ばしすぎてもいかん。
そろそろ正油が来るかな~と思ったら来ました(゚ー゚)
続報を待て!
2010年8月11日 神奈川県横浜市港北区新横浜
« #10/86軒/126杯目 麺屋 一燈 | トップページ | #10/87軒/128杯目 らーめんの駅(新横浜ラーメン博物館店) »
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「神奈川(新横浜周辺)」カテゴリの記事
- #19/109軒/169杯目 利尻らーめん 味楽 新横浜ラーメン博物館店(2019.11.23)
- #19/109軒/168杯目 龍上海 新横浜ラーメン博物館店(2019.11.23)
- #19/12軒/13杯目 麺処 直久 センター北プレミアヨコハマ店(2019.01.26)
- #11/90軒/117杯目 らーめんの駅 新横浜ラーメン博物館店(2011.08.12)
- #11/67軒/84杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店(2011.06.23)
« #10/86軒/126杯目 麺屋 一燈 | トップページ | #10/87軒/128杯目 らーめんの駅(新横浜ラーメン博物館店) »
コメント