プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« (番外編)リチャード亭「すみれ」 | トップページ | #10/91軒/132杯目 らぁめん丸 »

2010年8月16日 (月)

#10/90軒/131杯目 トナリ 丸の内店

Tonari

今日からお盆休み明けの出勤という人も多いかと思いますが、私の夏休みは来週ですからいつもの月曜日と全く変わりアリマセン。
今日は痛んだ我輩の靴を修理に出したいため、お昼前に東京駅のミスター○ニットまで向かいます。
…靴の修理は営業マンの誇りですな(*゚ー゚*)

まあ、誇りなどどうでもよくって昼ラーですよ、昼ラー。
RDBで懇意の方の情報で、タンメンが旨い店が東京駅前にあるとのことだ。
ところでタンメンって何(゚ε゚ )?
『茹でた麺にもやし、ニラ、にんじん、キャベツ、キクラゲ、タマネギ、豚肉等を炒め、塩味に調製した鶏がらを主とするスープを加える。北海道や西日本(愛知、岐阜、富山以西)では余り知られておらず、中華料理店のメニューにも殆ど載っていない。』Wikipediaより

なるほどなあ(゚ε゚ )
たしかに私(九州出身)にもあまり縁のないラーメンだ。
だが行列店のようなので行ってみる価値はありそうだ。
よ~し、靴底も取替え完了!いくかΨ(`∀´)Ψ

ということで、東京駅から歩いて3分、東京ビルTOKIAに到着。
時計はちょうど12時。
B1Fの「トナリ丸の内店」に向かう。
この面白い店名は、本店がかつて大崎の六厘舎の隣にあったことからつけた店名らしい。
なかなかお茶目なオーナーさんだなあ。
などと考えながら歩いていると、げっΣ(゜Д゜;)大行列の店が2店並んでいる。
一つは「トナリ」だ。もう一つは…うどん屋さんのようだなぁ(゚ε゚ )
ふ~ん、うどんはとりあえず無視(香川県に2年半転勤していたときに一生分食ったから興味なし)。
「トナリ」の行列は10数名。吸い付くように接続。
ところが客が一人、二人と出ていっても列が進まない。
む(゚ε゚ )?観察すると6人一組で入店させているようだ。
3回転目の先頭が私になったから、並んだときにどうやら13番目だったらしい。
・・・どうでもいいか(*゚ー゚*)

で、先頭に並んでいるとお姉ちゃんスタッフがオーダーを取りにきたので「タンカラ」880円をオーダー。
「タンカラ」とは「タンメン+から揚げ」のこと。ちなみに「タンカラライス」は「タンメン+から揚げ+ライス」で「タンギョウ」は「タンメン+ぎょうざ」のことらしい。

20分待って入店。
カウンター中央に座る。
ここはカウンターが一直線で17席がズラッと並んでいる。
目の前で男性スタッフが中華なべを振っているので観察させていただいた。
やはり6人前を1ロットで調理しているようだ。
中華なべは2つあり、片方はすでにスープと野菜が煮込まれている。
スタッフさんはもう片方の中華なべにこれでもかってくらいの野菜と油を投入し、吹き上がるファイヤーと共に鍋と格闘中(男っぽいぜ(=゚ω゚)ノ)。
で、まず麺がどんぶりに盛られ、次いでスープと野菜の中華なべからドドドッと盛られ、最後に野菜が盛り付けられて完成~Ψ(`∀´)Ψ
結構すごい作業だぞ、こりゃ。
提供前にもう一人のスタッフさんが「しょうがを入れてもよろしいですか?」と聞いて回る。
ほう(゚ε゚ )これは当然「はい」だろう。

ということで、この間約5分間。
待ちに待ったご対麺でございます~(から揚げもね)!
ひゃ~、すごいボリューム!食べきれるかしら。いまさら遅いけど・・・
まずは左端の生姜の山をスープに溶いて(あ~失敗!写真の左端が写ってない!しょうがはチラッと・・・ほんのチラッと写ってますが二郎のニンニク並みの量)、麺を引っ張り出して麺からズズズっとやる。
お~!中太で平打ちのモチモチ麺だ。これはいい!
スープは鶏がらベースの濃いスープ、ちゃんぽんよりも脂っこい。
ははあ、だからしょうがが合うのか~。
なるほどちゃんぽんとは違うなあ。なかなか旨いんじゃない?これが単品で720円だったらリーズナブルだ。
まあ、具材はモヤシ主体でキャベツ、豚肉少々、にんじん少々、ニンニクの芽の茎?みたいの、それからかまぼこなどだから原価は安いのだろうけど、労働者にはこのボリュームがたまらないのよねΨ(`∀´)Ψ
一方、から揚げ。これ旨いッス。
デフォのタンメンにプラスすること160円で3個だから1個53円。これもお得感がある。
ああ、ビール飲みてぇ(=゚ω゚)ノ
これは行列になるでしょう。
しかし・・・私には「タンカラ」は無謀だった(・へ・)「カラ」は余計だったよ~
まあしかし、ここは根性じゃ(`Д´)
バクバクズルズルと食べ続け、水も2杯おかわりしながらスープを残し完食~!

ふう(=゚ω゚)ノ
抜群に旨かったという訳ではないけれど、リピートありだなぁ。
次回はもう少し時間をずらしてタンメン単品で味わうことにしよう。
きっともっと旨く感じるに違いない。
今日は食べすぎ(´・ω・`)また来ます!

2010年8月16日 東京都千代田区丸の内

« (番外編)リチャード亭「すみれ」 | トップページ | #10/91軒/132杯目 らぁめん丸 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/90軒/131杯目 トナリ 丸の内店:

« (番外編)リチャード亭「すみれ」 | トップページ | #10/91軒/132杯目 らぁめん丸 »