#10/101軒/146杯目 あら焚き豚骨 あらとん(三越催事場)
感情を抑えきれずに、再び日本橋三越本店7階に現れた私(=゚ω゚)ノ
だって今日が最終日なんだも~ん(゚ε゚ )
大阪でレベルの高い2杯を堪能し、日を空けず東京で北海道のラーメンを食す。
う~む(・A・)なんて豪勢なラー探索なんだ(そうか(´ー`)?)
ということで、「秋の北海道展」最終日の今日、午前中の時間が何とかなりそうだったので、「ちょっと1箇所寄ってから午後のアポに・・・」と会社を出るワタクシ。
日本橋三越本店7階に着いたのは前回と同じ10時5分。
(こうなるともう病気ですな・・・)
で、「あらとん」へ直行し、2番目のお客として入店。
今日のオーダーは「あら焚き豚骨醤油ラーメン」730円也。
2年前の札幌でも、先週食べたのも、「つけ麺」。
「あらとん」3回目にしてラーメンは初体験なので期待がふくらみます。
先週と同じく右奥の席に座り食券(今回は伝票に変わっていた)をスタッフさんに渡します。
前回は気にも留めなかったけど、ここのホール担当って三越の方がやってるようですね。
だってスーツ姿にポマードでビシッと決めたラーメン店員ってありえないだろうから(゚ー゚)
ま、どうでもいいことですね。
座って10分も経たないうちに店内は半分ほどの客入りに。
なるほど(゚ε゚ )最終日だからリピーターもいるだろうし、今日は混むだろうね。
やっぱり早く来て正解だ(いや、サボリだってば(・へ・))。
などと考えているとラーメン提供~!
さあ、いただきま~す。
まずはスープをレンゲで一口・・・ほ~、酸味が先に来て後から「あら」のコクが追いかけてくる感じ。
つけ麺のスープより格段に「あら」を強く感じます。
麺は中太縮れ麺だが、つけ麺のものとはあまり変わらないようにも感じるが・・・
茹で時間がラーメンの麺のほうが短いようなので、やっぱり違う麺かしらん(・へ・)?
ま、いっか。そんなことより麺をズズズっと啜ると・・・うま~(゚ー゚)
はああ~、これは初体験のラーメンだなあ。
つけ麺好きの私だが、豚骨魚介ラーメンも何軒か訪問して食しているが、ここまで魚魚したスープは初めてだ。
稚拙な私の舌では豚骨をそれほど感じることが出来ない。
しかし・・・旨い旨い。
前回、感動のあまり記憶が飛んだチャーシューはバラロールのしっかりしたタイプで、スープの邪魔をすることなく脇役に徹している。
旨い旨い・・・しかし半分ほど食べてふと思った。
「この味は賛否両論に分かれるのでは?」
私など、一度は札幌でこの味に触れているし、ラーメンは初体験ながらある程度味の予想がついているのだが、全く予備知識がない人にとって、この味はどうなのだろうか?
ひょっとすると「変わった味だなぁ」となってしまうのではないだろうか?
ううむ(・へ・)そんなこと考えてもしょうがないのだが・・・
しょうがない、レジ脇であらとんのお土産ラーメンを売っているので、買って帰って誰かに食べさせて答えを探すとしよう(要するに買って帰りたいだけ)。
結局、一気にバクバクとスープまで完食でした。
ふぃぃ~、旨かった。
さ、北海道展をゆっくり見て帰るか(仕事は?)
で、前回手羽先を買って旨かったことを思い出し、引き寄せられるようにまた手羽先へ。
すると、おばちゃんが私のことを覚えていてくれた。
(早い時間に来店するスーツ姿のおっさんは珍しいのだろう)
しょうがないので(?)また手羽先を買い求めると前回以上に値引きしてくれたおばちゃんだった。
おばちゃん、ありがとう!
最後はラーメン探索らしからぬ締めだったが、思いかけず札幌時代の思い出に触れられた北海道展だった。
また来年も期待してま~す(゚ー゚)
« #10/101軒/145杯目 みつか坊主 | トップページ | 何をか言わんや »
「 北海道のラーメン」カテゴリの記事
- #15/63軒/111杯目 あさひかわ旭風らーめん(2015.11.19)
- #15/52軒/94杯目 ドラムカンスープ 天鳳(2015.10.05)
- #15/51軒/93杯目 味噌ラーメン専門店 狼スープ(2015.10.05)
- #15/50軒/92杯目 味の三平(2015.10.04)
- #15/49軒/91杯目 あら焚き豚骨 あらとん 本店(2015.10.04)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「イベント」カテゴリの記事
- #13/4軒/4杯目 【京都】無鉄砲×【千葉】中華蕎麦とみ田(2013.01.11)
- #12/73軒/108杯目 ラーメン人生 JET (2012大つけ麺博)(2012.09.27)
- #11/120軒/153杯目 【大つけ麺博第3章】麺屋彩未×つけめんTETSU「つけめん とろり味噌+メンマ+辛ネギ」(2011.10.11)
- #11/118軒/151杯目 【大つけ麺博第2章】麺堂稲葉「つけめんウルトラソウル+稲葉盛り」(2011.10.06)
- #11/117軒/149杯目 【大つけ麺博第2章】中華蕎麦とみ田「五年目の魚介豚骨+定番盛り」(2011.10.05)
あ~!入って左側に座ってらっしゃった方ですね!
ははっ(*゚ー゚*)コメントどうもです!
旨いつけ麺&ラーメンですよね~。
懲りずにまた私のブログに遊びに来てください。
大したこと書いてませんから、いつでも歓迎です。
投稿: リチャード | 2010年9月14日 (火) 17時13分
すいません、今日の1番客(ラーメンしろうと)です(笑)。今日はつけ麺でしたが、オリジナリティの高いスープ、とてもおいしかったです。ラーメンよりさらに好みでした。
投稿: | 2010年9月14日 (火) 13時32分