#10/103軒/152杯目 麺屋 一燈
土曜日です(゚ー゚)会社はお休みです(*゚ー゚*)
夕方から錦糸町にて所用があるため、その界隈でラー探索を計画…するまでもなく、即座に一燈に決定。
何となく久しぶりだし、楽しみ~!
で、お店到着は14時10分頃。
甘かった…店前には10人ほどの行列が(=゚ω゚)ノ
う~む(゚ε゚ )まあ、しょうがない。時間はたっぷりあるし並びましょう。
列に接続すると同時に店内からスタッフさんが出てきて先に食券を買うことを促されます。
ふむふむ(゚ー゚)つけ麺は2回食べて充分に旨さはわかっているので、今日は「汁無し」をオーダーしようと決めていたのですよ。
ところが…「汁無し」は夜のみ、しかも10食限定Σ(゜Д゜;)
う~んまあ、しゃーない。
大人しく「特製濃厚魚介つけ麺」950円也をポチ。
スタッフさんに手渡して列に再接続します。
ところが、列に接続してから店内をチラ見すると「並盛200g、中盛300g…」の標記が。
今日は朝から何も食べてないしなあ…中盛いっちゃうΨ(`∀´)Ψ?
で、スタッフさんを呼び止め50円を渡して中盛に変更してもらいました。
列は結構流れが良くて20分ほどで店内に。
カウンター右から2番目の席に座ります。
店主さん始めスタッフの皆さんは相変わらずキビキビした動きで気持ちいいですね~。
座って5分ほどで提供。
は~、これも相変わらず美しいお顔で丁寧な調理ぶりが伺えます。
では、いただきま~す!
レンゲでスープを一口やると…う~ん(゚ー゚)最高!
濃厚かつ鶏コラーゲンが効いた他ではなかなか味わえないこのスープ。
やっぱ旨いわぁ(゚ー゚)
鶏つくねも2個入っていていいですね~。
一方、麺どんぶり。
300gはやっぱり少し多かったかな(゚ε゚ )
ま、なんとかお腹に収まるでしょ。
チャーシューを避けて麺を引っ張り出してスープにつけ口に運びます。
ふぅぅ~、旨~い(゚ー゚)
抜群のコシで歯ごたえのある麺です。
そしてチャーシューは、やっぱ最高!
若干、豚チャーシューの塩気が強いように感じるが、私にはかえって好都合。
個別パーツの高いパフォーマンスが見事に調和して力強い1杯を作り出しています。
気がつけば300gの麺もすんなりお腹に収まりました(やっぱりねΨ(`∀´)Ψ)。
「ごちそ~さま~」とお盆を高台に返すと「恐れ入ります、ありがとうございます!」と威勢の良い声。
もはや文句なしの名店だと思います。
ぜひ伝説を作ってくださいね~(゚ー゚)。
2010年9月25日 東京都葛飾区東新小岩
« #10/103軒/151杯目 西安料理シーアン神田西口店 | トップページ | #10/104軒/153杯目 川越達也×頑者(大つけ麺博第2陣) »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
« #10/103軒/151杯目 西安料理シーアン神田西口店 | トップページ | #10/104軒/153杯目 川越達也×頑者(大つけ麺博第2陣) »
コメント