#10/95軒/139杯目 野郎ラーメン神田本店
ああ、なんかラーメン食ってない感じがする・・・
ブログを読み返すと先週の木曜日に食べて中3日開いてるのかぁ(・へ・)
しかも今日の昼は時間が無くてチープな500円弁当だったから、ガツンと食べて帰りますか?ガツンとΨ(`∀´)Ψ
で、神田でガツンと行きたい時にブックマークしてたのがこの店。
「野郎ラーメン」でございます(*゚ー゚*)
油屋製麺の隣の店ね。
いわゆる「二郎系」の店だからあまり俺の食指は動かなかったのだけれど、まあたまにはガツンと行っときますかぁ(゚ー゚)
店前到着は18時半頃。
店は開いているようだが…店前の看板が「準備中」になっている。
お客も一人も入ってないし・・・
むう(゚ε゚ ) この時間にまだ開けてないのか?
店内には2名のスタッフさん。
俺が店内を覗きこむと「いらっしゃいませ~」と威勢の良い掛け声。
む?「あの~・・・開いてるの?」と声をかけてみると「はい、大丈夫ですよ!」との事。
「ああ・・・看板が準備中になってるよ」と教えると「あ、すいません・・・やっちゃったな~」と苦笑いしているスタッフさん(゚ー゚)
なかなかオチャメなお店だ。
店外の食券機で「味噌」700円也を購入。
うろ覚えだったがRDBで味噌がお勧めと見た気がしたので(・へ・)
ちなみにチャーシュー増しの「豚野郎ラーメン」だけは回避すべきとインプットされているので回避(´ー`)
で、無料トッピングのボタンを見る。
「にんにく増し」「あぶら増し」「かえし増し」などがあるが・・・なんと「化調増し」ボタンがあるのにはビックリした(・A・)
化学調味料増し・・・(笑)
まさかそれを押す勇気もないので「かえし増し」をポチ。
(注)かえしとは?・・・ラーメンにおいてスープで割る前のタレの事をかえしと呼びます
カウンター中央に座ります。
地下に席もあるようなのだが、1階カウンターは7席。
対面の狭い厨房に2名のスタッフさんが作業中。
おもむろにモヤシを炒め始めた…む(゚ε゚ )?ここの野菜は炒めるのか…二郎系ラーメンとしては異色っぽい。
ほどなく4分半にセットされたタイマーが鳴り、ラーメン提供~。
おおΣ(゜Д゜;)久々のバイオレンスなお顔ですね~
ニラがはみ出てますがな(笑)
ではいただきま~す!
まずはほんの少しのスペースを見つけてレンゲでスープをズズズィっと。
うま~(゚ー゚)
豚骨しょうゆベースのスープに味噌が控えめにアレンジされている感じで旨~い!
され、お次はとりあえずモヤシをある程度やっつけるか。
ということで1分ほどモヤシと格闘。
すぐに飽きてきたので麺を引っ張り出して口に運ぶ。
中太縮れで意外にも固めに茹でられた麺だ。旨いじゃん!
しかし麺がどんぶりの中でとぐろを巻いて、すんなり箸で持ち上げられない。
しょうがないので、ぐわしと箸でつかみ口に入れ、口と箸の力で麺を引き出しながら食べ進める。
むう(゚ε゚ )この食い方は…俺はラーメン大好き小池さんかっちゅーのΨ(`∀´)Ψ
などとくだらないことを瞬間的に頭に巡らせながら、野菜と麺を転地返し~。
ひたすら食べ進めます。
チャーシューは結構なお味でした。写真よりも奥行きがあって(笑)食べ応え充分。
でも私的には「豚野郎」は回避して正解だったようだ。
しかし食べ進めても量が減らん(・A・)
ここは根性根性(笑)
なんとか固形物はあらかた片付けてフィニッシュ~(゚ー゚)
ふう(゚ε゚ )久しぶりに出会った手ごわいヤツだった。
やはり二郎系ラーメンは甘く見てたらやられますね(笑)
ごちそうさまでした。またお腹空かせてきます~。
2010年9月6日 東京都千代田区鍛冶町
« #10/94軒/138杯目 六厘舎TOKYO | トップページ | #10/96軒/140杯目 支那そば きび 神田本店 »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
« #10/94軒/138杯目 六厘舎TOKYO | トップページ | #10/96軒/140杯目 支那そば きび 神田本店 »
コメント