プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/96軒/140杯目 支那そば きび 神田本店 | トップページ | #10/98軒/142杯目 麺屋大斗 神田店 »

2010年9月 8日 (水)

#10/97軒/141杯目 なんつっ亭 弐 品川店

Nantsu1

し・しまったぁぁぁぁΣ(゜Д゜;)
写真が撮れてないじゃん~~~!!!
なんてこったい・・・大失態(`0´*)
ということで携帯で撮ったはずなのに何故か保存してなかったようで、ラーメンの写真がございません。くうう(・A・)

今日は台風が関東に接近中。
田町で13時のアポだったので、アポの後にラーメン二郎三田本店に行く計画を立てていたのだが、寸前でアポが14時に変更。
むう(゚ε゚ )アポ前に二郎って訳にも行くまい。
ましてや14時のアポ後まで昼ラーをガマンできるほどオトナでもない(笑)
では久しぶりに品達に行きますか。

で、やってきました品達。
今週、きび神田本店に訪問したので、ある意味未訪問なのが「ひごもんす」と「Saijo」なのだが、どうしても試してみたい一杯があるのですよ。
それは・・・なんつっ亭の「鼻血ブー」なのです。
後ろ髪を引かれ続けて1年半・・・引かれすぎだっちゅーの(笑)
前回は死ぬほど悩んで「ねぎチャーシュー麺」をチョイスしたのだが、今日は迷わず鼻血ブーだ(・A・)

時計は12時半頃なのだが店内での待ち客は1名。
ラッキー(゚ー゚)
券売機で「猛烈タンメン鼻血ブー」800円也を購入。
正式メニュー名は辛味噌ラーメンのようだ(食券にそう書いてある)。
店内の待ち席に座るとお姉ちゃんスタッフがヒアリング?に来る。
「麺は平打ちか細麺が選べますが?」むう(゚ε゚ )ここは平打ちでお願いする。
次に「辛さはどうしますか?」と3段階の表を見せられたので「中辛」でお願いした。

3分ほどで席が空き、案内された。
前回と同じ1番カウンターだ。
ここは厨房がよく見える(゚ー゚)
スタッフさんは相変わらず多いね~。皆さん忙しく作業をしている。
威勢もいいしシャキシャキ感のある動きでなかなか好感触だ。
んで、10分ほど待たされて鼻血ブー登場!

・・・やはり写真がないとレビューも書きにくいので某所より写真を拝借(汗)

Hanajubu_2

ほほ~なかなか辛そうでいいじゃん(゚ー゚)
さあ、いただきま~す・・・と麺をズズッとやったタイミングで追加のどんぶりが来た。

Nantsu2_2

ぬ?ラー油に浸されたひき肉?
隣国出身のお姉ちゃんスタッフが「お待たせしました○※△◇・・・」と言って置いていったので、なぜ追加でこれが来たのかわからないが、恐らく中辛分のトッピングなのだろう。
む~ん、せっかくだったらこれを載せて写真を撮りたかったなあ・・・とそのときは感じたのだが、結局写真撮れてなかったから同じね(・A・)

で、スープですが「とんこつ」「味噌」「山椒」「マー油」がコラボした結構不思議な味に仕上がっている。
辛いといえば辛いのだが、しびれるほどでもない。
麺は言われなければ平打ちとは感じないほどだが、中太でモチモチした私好み。
ネギ、もやしなどと一緒に口に運べば・・・旨~い(*゚ー゚*)
ひき肉はやっぱりいいねぇ。
バクバク食べ進めで麺と具を完食。
あとはレンゲでスープに浮いたネギや底に沈んだひき肉を救済してフィニッシュ。

・・・旨かったけど・・・
気軽に楽しめる旨い辛味噌ラーメンには違いない。
でもリピートするかと言われれば微妙かな。
なんつっ亭の看板メニューはやはり「とんこつマー油ラーメン」だなあ。
次回はやっぱりそれにしよう。
髪を引かれ続けて1年半、やっと結論が出た私でした(*゚ー゚*)

2010年9月8日 東京都港区高輪

« #10/96軒/140杯目 支那そば きび 神田本店 | トップページ | #10/98軒/142杯目 麺屋大斗 神田店 »

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(品川/大崎周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/97軒/141杯目 なんつっ亭 弐 品川店:

« #10/96軒/140杯目 支那そば きび 神田本店 | トップページ | #10/98軒/142杯目 麺屋大斗 神田店 »