#10/110軒/164杯目 燦燦斗
今日は雨が降るのか降らないのか、なんだかすっきりしない天気です。
同じく私の心もすっきりしないので、ここは久しぶりに遠征行っちゃう?
ってことで、今日の訪問先は東十条の燦燦斗です。
前回訪問は7月なので3ヶ月以上ローテが開きました。
ここはもっと頻繁に来たいんだけど立地的に私の活動範囲から微妙に外れてるんで、思い切りが必要なんですよね(=゚ω゚)ノ
とかなんとか言いながらも店到着は11時15分頃。
う~ん、やはり店前には既に行列が(゚ε゚ )
坂を下りながら人数を数えると、私は12番目ですね~。
コチラは4杯を1ロットで回しているそうなので、3ロット目にギリギリ入れたということですかな。
悪くない展開ッス(=゚ω゚)ノ
などとほくそ笑みながら待つこと10分。
11時25分に開店してくれました(ラッキー)。
順々に食券を買って行列が店に吸い込まれて行きます。
そういえば食券制になったんですね~、これだけの人気店だからその方がスムーズで良いよね。
行列の入店も私のちょい前でストップ。
「食券を先に買ってから列に並ぶこと」みたいな張り紙があるので、待ち組みも順々に食券を購入しオトナシク待機列に戻ります。
…しかし日本人ってここがすごいよなぁ。誰に強制されるでもなく張り紙一つで秩序をもって整列するんだから。
いや、他国の友人はそれほど多くないけど、万博を開催しているあの国だったらすごいことになってるんじゃないかな。
などと考えながら、しばらく待ちます。
しばらくすると奥様が食券を回収に来ます。
そうそう、今回は「油そば+チャーシュー」950円也をチョイス。
ここの油そばはすこぶる評判がいいので楽しみ(*゚ー゚*)
で、11時45分に奥様からお呼びが掛かり(?)店内へ。
なぜか前の2名を飛ばして先に案内されましたが、これは麺茹での関係みたいですね。
(先の2名はつけ麺だったようで、油そばの私ともうお一人が先に案内されたようです)
BGMは以前と変わらず沢田研二特集。いいですね~(゚ε゚ )
ちょうど曲が「時の過ぎ行くままに」に変わったタイミングで油そばが提供されました。
さあ、いただきま~す!
まずは卵をかけずに麺をグリグリして下のタレと絡めます。
む(゚ε゚ )このタレはありがちな黒い醤油ダレではなく、中華そば本来の茶色ですね~。
混ざるのを待ちきれずに、タレがついた麺をちゅるっと一口…うま(゚ー゚)~~!
なんですか、これ!中華そばの濃厚スープがモチモチ麺と絡みバカ旨!
一口食べて旨さを確信したのでグリグリとよ~くかき混ぜ本格的に口に運びます。
油そばってラー油とお酢がつきものだと思ってたけど、これは全く別のジャンルですね。
ここで卵を溶き麺の上にかけて再びグリグリ(゚ー゚)
これで粉チーズをふりかけたらカルボナーラっぽくなるんだろうなぁ…「大つけ麺博」のコラボナーラがフラッシュバックします。
で、プラスしたチャーシュー。これがまた絶品。
一燈と同じく生ハム状態のメチャ旨い一品。
ああ、幸せΨ(`∀´)Ψ
バクバク半分ほど食べ進めて、卓上のお酢と一味を少しふりかけてアレンジ。
う~ん、旨い。
麺を完食したあとチャーシューを2枚ほど残してスープ割をお願いしました。
…これ正解。
スープで若干薄まった味が濃い味付けのチャーシューで補われてパーフェクト!
ずるずる~っと全て完食。
「ごちそうさま~」とどんぶりを高台に返すと店主さん・奥様双方とも「ありがとうございます」と返してくれました。
ほんと、いい店です。
ローテはもっと短くしないとダメだなぁ。
ごちそうさまでした~!
2010年10月13日 東京都北区中十条
« #10/110軒/163杯目 新橋おらが | トップページ | #10/111軒/165杯目 風雲児 »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
ヒロシさん、こんにちは。
う~ん、思いっきり主観で言えば…
つけ麺は「新橋おらが」の豚骨魚介つけ麺(今月一杯で閉店ですが)。
ラーメンは「麺処くるり」の味噌ラーメン。
汁なし系は「燦燦斗」の油そば。
こうなりますかね~。
でも主観ですよ、あくまで(・A・)
投稿: リチャード | 2010年10月25日 (月) 11時53分
リチャードさん今晩は、質問ですが
貴方が、都内でこれまで食べた
ラーメン・つけ麺で
一番のお気に入りは、何処ですか
投稿: チョイワル親父 ヒロシ | 2010年10月24日 (日) 22時44分