プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 苦笑い( ´_ゝ`) | トップページ | #10/129軒/197杯目 大盛軒(おおもりけん) »

2010年11月30日 (火)

#10/128軒/196杯目 肉とんこつらーめん 味伝

Ajuden

今日は午後から渋谷でアポ。
久しぶりに渋谷で昼ラーだヽ(´▽`)/ワーイ
でも今日は同僚と同行なので、あまり無理もできんか(笑)
慎重に候補店を選ばないと…と考えようとしたところで来客。
30分ほどで商談が終了し、自分の席に戻る前に同行者のデスク横を通ると…
おいーΣ(゜Д゜;)!弁当買ってきて食ってんじゃん!
お前わ~「昼飯どうしますか?」くらい聞けんのか(`Д´)

まあいい…じゃ予定変更で、出かける前に一人で近場昼ラーしてくるわ…
と言うことで神田近辺でラー探索。
全くのノープランで神田駅付近をプランプラン(いや別に…笑)
時計は既に12時過ぎ。
つじ田は10名くらいの行列。
ならば、きびすを返し神田駅方面へ。
野郎ラーメンも並んでいるし、油屋製麺は今日はちょっと…と通り過ぎると「肉とんこつらーめん味伝」を発見。

Ajiden2

こんなとこにもう1軒あったっけ?(今年の3月オープンみたいですね、ゴメンナサイ)
とんこつラーメンね、いいじゃん!じゃ行ってみよー!

店内の券売機の前に立ち、メニューボタンを見ると基本のらーめんが580円。
それじゃ寂しいからチャーシューらーめんにすると850円。
むう(゚ε゚ )270円もアップするのかぁ…ま、いっか。とポチ。
L型カウンターの真ん中に座り提供を待ちます。
カウンターが厨房側に6席、窓側に3席。2階もあるみたいですね。
厨房内にスタッフさんが2名でちゃっちゃと作業中。
前客は4名様。
…などと観察していると3分ほどで提供。早いなぁ(゚ε゚ )

ではいただきま~す!
まずはスープから…む(゚ε゚ ) 「とんこつ」ってコッチ系?
いわゆる天下一品タイプをライトにした感じのこってりスープです(難しい表現だな、笑)。
博多系の豚~!ってヤツを想像してたのでちょっと違ったが、これ自体は悪くないです。
麺に行く前にどんぶり全体を覆った5枚のチャーシューを一口。
ぬお(・へ・)随分甘い味付けですね~。ああ、周りにつけられたタレが甘いんですね。
ちょっとこれは業務用っぽい感じで食感もイマイチですね~。
店名に「肉」を冠しているのだから業務用ってことは無いんでしょうが、ちょっとなあ。
で、麺は中細縮れ。
勝手に細ストレートのイメージが膨らんでいただけに肩透かし。
つるっとした麺はこのスープとの相性はどうかなあ…という感じ。
う~ん、全体的にイマイチ。

とにかく第一印象が想像と違ったことと、天下一品のイメージが優先して否定的に見てしまいます。
う~ん、平均点以上だとは思うがなあ~…
ごめん!私との相性が悪かったということで泣きの70点。

2010年11月30日 東京都中央区日本橋室町

« 苦笑い( ´_ゝ`) | トップページ | #10/129軒/197杯目 大盛軒(おおもりけん) »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/128軒/196杯目 肉とんこつらーめん 味伝:

« 苦笑い( ´_ゝ`) | トップページ | #10/129軒/197杯目 大盛軒(おおもりけん) »