#10/134軒/205杯目 さいたま屋 神田駅前店
昼ラーの「タンメン」は可も無く不可も無かったのだが、野菜中心のラーだったので、夜20時過ぎに会社のデスクで飢え死に寸前(笑)
こりゃまずい(=゚ω゚)ノ かなり疲れも溜まってるので「お先~」とオフィスを出るワタクシ。
あてもなく神田西口商店街を駅に向かいます。
お「さいたま屋」のワンコインつけ麺をサラッと食べて帰りますかね~と、ヒラメイタ!
で、店外の券売機で悩みます。
前回はつけ麺を食べたから今回は味噌つけ麺(500円也)にしてみようかな。
ということでポチ。500円は嬉しい値段ですよね~(゚ー゚)
隣の麺屋武蔵神山や、はす向かいの三田製麺所神田店は行列こそ出来てないが結構な客入りのようだが、コチラは前客ゼロとチト寂しいですな~。
(それでも私の後に2人様が入店・・・よかった(゚ー゚))
で、カウンターに座り提供を待ちます。
・・・以前カウンター上には刻みタマネギが用意されていたと思ったが、今は無いようだ。
値段が値段だけに具が貧弱なのをタマネギがカバーしていたはずなので、あのサービスがなくなったのは残念だよなぁ。
などと考えていると7~8分ほどで提供。
ではいただきま~す!
まずスープは見た感じ刻みネギが浮かんでいてイイ感じ。
ではズズズっと・・・うん(゚ー゚)普通の味噌ラーメンのスープが濃いバージョン(笑)
今日は昼夜を問わず可も無く不可もなしだな(´ー`)
麺は太麺やや縮れのモチモチ麺。
いいんだけど・・・食べ進めていくと、どんぶりの底のほうに2~3cmほどに短くちぎれた麺が多く溜まっている。
これはいかんなぁ(・へ・)
麺を他のオーダーと一緒に茹でてたわけではなく、私の分だけ茹でてたハズだから、麺茹でが丁寧に行われてないのか、麺の質が悪いのかなぁ(・A・)
まあその他は500円だったら許せるクオリティ。
刻みタマネギのサービスが無くなったのは返す返すも残念。
ズルズル食べて完食でした。
ごちそうさま~!
2010年12月9日 東京都千代田区内神田
« #10/134軒/204杯目 中華そば集来(しゅうらい) | トップページ | #10/135軒/206杯目 中華そば べんてん »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
« #10/134軒/204杯目 中華そば集来(しゅうらい) | トップページ | #10/135軒/206杯目 中華そば べんてん »
コメント