#10/135軒/206杯目 中華そば べんてん
名店訪問です(゚ー゚)
午後のアポが夕方になったんで、ぽっかり時間が空いちゃいました。
んで、午前中のアポが終わってから高田馬場へ。
先週、三ツ矢堂製麺高田馬場店に行く際に、後ろ髪を引かれていたコチラへやっとこさ訪問です。
店到着は11時10分・・・出遅れちまったかなあ(・A・)の予想通り、神田川沿いに7名の行列が。
ははぁ、まあ7名待ちだったらまだマシか、と店側と反対側の端っこに接続。
・・・ところがよく考えたら、この時点で店内の12名様にはまだ一杯のラーメンも提供されてないんですよね~。
ということで入店まで30分かかりました。
で、待ち客の入店のルールなんですが・・・RDBの注釈にはこう書かれています。
『食べ終えた客が出てきたら、同じ人数だけ入店する。1人出てきたら1人、2人出てきたら2人。せまい店なので、多人数で来店して並んで座りたいなどという希望はなるべくやめましょう。』
全く同意します。そうしないと混乱しますもんね。
ところが学生さんやOLさんたちはお構いなし(`0´*) 1人出てきたら2人入って、中で並んで座るために店内で立って待ってたりしてます。
お店側もできるだけ希望をかなえてあげてるもんだから、外で並んでる方は「今店内で1人待ってる状態だから、2人出てきてから入ろう・・・」などと考えながら待たなきゃいけないのよ(・へ・)
これはちょっとメンドクサイ・・・まあ、お客さんがみんなRDB見てるわけじゃないし、客側で自然発生的に作ったルールだろうからしょうがないんだけどね。
それと、私の前に並んでた学生2人組。
並んでるときから食べ終えるまでの1時間弱の間、ず~っと喋りっぱなし(・へ・)
せめて食うときくらい集中して食えよ!外では行列してるんだから(`Д´)
ま、それはさておき(・へ・)
外待ち30分で入店。
カウンターの一番奥に座り、お姉ちゃんスタッフに「つけ麺」800円也をオーダー。
提供を待ちます。
調理は店主さんがほぼお一人でやられており、麺茹で、つけダレの調合などを丁寧に作業しています。
麺を大釜に放り込む前に、生麺の状態で丁寧に絡みをほぐしておられる姿が印象的でした。
またまた余談ですが、私の隣に座った男性が「ラーメン中盛り」とオーダーすると、お姉ちゃんスタッフさん、「当店の中盛りを食べたことありますか?生麺で650gあるんですよ」との事。
お隣さん「じ、じゃ普通で」となりました(゚ー゚)
このやりとり3回聞きました(笑)
なんと大盛り(生麺1,000g!)は中盛りの完食実績がないとオーダーできないそうです。
で、オーダーしてから15分で提供。
うお(`0´*)普通盛りで350gありそう。すごいな(゚ー゚)
ではいただきま~す!
まずはスープをズズズっとやると・・・思ったよりもヌルイなぁ。
塩分がしっかり強く、豚骨、節系、醤油がバランス良く融合した感じです。
麺をつけズルズル吸い上げますと、中太ストレートの麺が存在感を主張しイイ感じ。
ほほう(゚ε゚ ) やっぱり塩分が強い気がするけど、この麺量だからこれくらいじゃないと最後のほうは辛いだろうな。
具のメンマは柔らか。そして細切れのチャーシューが旨~い(゚ー゚)
これも塩っ気が強いが、柔らかく食感バツグン!
そして自分でもビックリするくらい麺ががつるつると喉を通っていき、気がつけば半分くらいを一気食い(笑)
う~ん、旨い旨い。
ペースが落ちることも、苦しくなることもなく麺と具を完食~(゚ー゚)
・・・最近、胃大になってきてるかもしれないワタクシです。
しかし、最後までスープが極端に薄まることなく力強さを保っていたのには感心しました。
で、どんぶりを高台に上げ、「ごちそ~さま~」と言いながら会計をしてお店を後にします。
店を出る際、店主さんが「ありがとうございました」と丁寧な口調で声をかけてくれたのも印象的でした。
いい店ですね。
味もさることながら、調理作業やお客に対する姿勢に共感します。
2010年のベスト10に入るお店ですね。
ごちそうさまでした!
2010年12月10日 東京都豊島区高田
« #10/134軒/205杯目 さいたま屋 神田駅前店 | トップページ | #10/135軒/207杯目 九段 斑鳩 »
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「東京(池袋/高田馬場周辺)」カテゴリの記事
- #20/6軒/7杯目 NOODLE VOICE(2020.01.12)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/109軒/170杯目 NOODLE VOICE(2019.11.24)
- #19/108軒/167杯目 NOODLE VOICE(2019.11.20)
- #19/93軒/142杯目 NOODLE VOICE(2019.09.13)
« #10/134軒/205杯目 さいたま屋 神田駅前店 | トップページ | #10/135軒/207杯目 九段 斑鳩 »
コメント