プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 謹賀新麺(゚ー゚) | トップページ | #11/3軒/3杯目 覆麺 智 »

2011年1月 6日 (木)

#11/2軒/2杯目 二代目 けいすけ 海老そば外伝

Cimg2045

九州から帰ってまいりました(=゚ω゚)ノ
今年は新規セクションに配属になり、ますます忙しさに拍車がかかりそうなワタクシです。
で、東京に帰ってゆっくりとラー初めをしたいものの、日中あまり時間がありません。
11時前に昼食を片付けておきたかったので、ひとまず東京駅のラーメンストリートに向かうことに。

時計は10時半頃。
六厘舎は11時からだが、その他のお店は10時から営業しているはず。
で、コチラで未食の特濃海老つけめん狙いで訪問です。
いつもの通り、六厘舎の角をドキドキしながら曲がると・・・
りゃΣ(゜Д゜;)六厘舎の並びは20名程度。これなら開店と同時に座れるが・・・今日は時間が惜しい。
くぅぅ(・A・)泣く泣く「けいすけ」の券売機前に立ち、「特濃海老つけめん」850円也を購入します。
と同時にお姉ちゃんスタッフに食券を渡し席に座ります。
そうそう、忘れずに紙エプロンをお願いし装着して提供を待ちます。

Cimg2044

さてさて待つこと10分ほどで提供です(思ったより待ったなぁ(゚ε゚ ))
スープどんぶりはお決まりの「斜めどんぶり」です。
しかしこれって食べやすいのやら食べにくいのやら・・・
食べる前から海老ちゃんの濃厚な香りが鼻を攻撃しております(笑)
さあ、では!いただきま~す!

まずスープですね~、一口ズズズ・・・お~(=゚ω゚)ノエビ!(笑)
以前食べた伊勢海老そばよりもさらに濃厚な甲殻系のスープ!
こりゃすごい。この手のスープが好きな人にはたまらない味でしょうなぁ(もちろんワタクシは好き)。
そして麺は平打ち太麺縮れ。もちっとした口当たりのいいカネジン製の麺です。
これもいいわぁ(*゚ー゚*)
伊勢海老そばの面は中細ストレートだったから、テーマによってはっきりと使い分けてるんですねぇ。なるほど。
麺の上にはネギと水菜。麺と一緒に箸でつまみ、スープにつけて口に放り込みます。
スープの中には極太メンマが2本と鶏チャーシューがゴロッとひとかたまり。
鶏チャーシューというより茹でた鶏ムネ肉か?余計な味付けはしてないようです。
まあ、スープがこれだけ主張しているからこれでイイのかもしれません。
しかしこの麺は旨いッス(=゚ω゚)ノ
ずるずるバクバクと食べ続けますが、さすがに単調(´ー`)
後半はすこし飽きてきました。
まあ、それでもスープ割(別ポットで提供)をお願いして美味しく最後の一滴までいただきました。

Cimg2046

総評としては「一回は食っとけ(=゚ω゚)ノ」って感じですかね。
私も半年以上間隔が開いての再訪問ですから、よほどの海老好きでないとローテ間隔は少々長くなるのでは?
でも旨かったですよ~、ごちそうさまでした。

で、ここアンケートを書くと味玉サービス券をいただけるんで、しっかりゲットしたまでは良かったんんですが・・・Yシャツの胸ポケットに入れたまま洗濯して泡と消えたおバカなワタクシでした(笑)

2011年1月6日 東京都千代田区丸の内

« 謹賀新麺(゚ー゚) | トップページ | #11/3軒/3杯目 覆麺 智 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/2軒/2杯目 二代目 けいすけ 海老そば外伝:

« 謹賀新麺(゚ー゚) | トップページ | #11/3軒/3杯目 覆麺 智 »