プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/22軒/25杯目 T’sたんたん 東京駅京葉ストリート店 | トップページ | #11/24軒/27杯目 福々亭 »

2011年3月30日 (水)

#11/23軒/26杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店

Cimg2177

(ブログ休止中のラー探索~その6~)

今日は新横浜でアポ。
昼ラーは決めてました。そう、新横浜ラーメン博物館です。
ミニラーメンを3杯(らーめんの駅×2、こむらさき)食べたのが昨年の8月。
8ヵ月ぶりの今回のラー博では・・・前回時間が無くあきらめた頑者が狙いです。

ラー博入り口で各店の待ち時間を確認すると、全店待ち時間0分!
よしよし。
新横浜はこれからアポでちょいちょい来ることになるので、思い切って入館チケットは年間フリーパス(800円也)を買い求めます。

Cimg2183

1日入場券は300円ですから3回来ればペイすることになりますね。

で、頑者へ直行。

Cimg2178

頑者といえば昨年の9月「大つけ麺博」で川越シェフとのコラボナ~ラつけ麺を食べてなかなかでした。
なので、今回はミニラーメンとかではなく、しっかりと普通の「つけめん」900円也をポチ。

Cimg2176

「お好きなお席にどうぞ」というお姉ちゃんスタッフの言葉に甘えて、カウンターではなく奥のテーブル席に座って提供を待ちます。

10分ほどで提供。
つけ汁は・・・それこそスタンダードな豚骨魚介。旨いです。
麺がしっかりとしていて旨い。強いコシの噛みごたえはほとんど讃岐うどん。
二切れ入っていたチャーシューは箸で持つとホロっとちぎれてしまいました。
総じて旨いですね~。
いまや目新しさはないものの、しっかりとしたこの旨さはさすが。
場所柄900円はしょうがないですかね。

本川越まではなかなか行けませんが、新横浜で味わえるのは嬉しいことですね。
ごちそうさまでした。

2011年3月30日 横浜市港北区新横浜

お店データはRDBへ

« #11/22軒/25杯目 T’sたんたん 東京駅京葉ストリート店 | トップページ | #11/24軒/27杯目 福々亭 »

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

神奈川(新横浜周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/23軒/26杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店:

« #11/22軒/25杯目 T’sたんたん 東京駅京葉ストリート店 | トップページ | #11/24軒/27杯目 福々亭 »