プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/37軒/41杯目  塩専門 ひるがお | トップページ | #11/39軒/43杯目 あってりめんこうじ »

2011年4月26日 (火)

#11/38軒/42杯目 六厘舎TOKYO

Rokurinsha2 

今日のターゲットは六厘舎です。
アポは午後からなので午前中にちゃっちゃと片付けてしまいましょう(゚ー゚)

ということでラーストへ10時50分に到着。そしてそのまま六厘舎の行列に接続。
開店10分前という微妙な時間だったので、すでにそこそこの並びになっています。
店側の列からワープしている列への接続となりました。
(開店前にこっち側に並んじゃうと開店同時入店は難しい(´・ω・`))

5分前にスタッフさんが勢ぞろいでご挨拶。
ご挨拶はいいことだと思うんですが、ワープ列の我々にはずっとお尻を向けたままというのもいかがなものか(・へ・)
ま、それはそれとして(´ー`)

入店は11時20分。30分待ちは妥当なところですかね~。
券売機で「つけめん」850円也をポチ。

Rokurinsha1_3

カウンターに案内され提供を待ちます。
スタッフさん達は相変わらず大きな声で接客しています。
これがこの店の持ち味なんだといえばそうなんでしょうけど・・・やっぱりちょっと耳障りな感は否めないっすかね~(・へ・)

さて、つけめんは5分ほどで提供。
今日は麺茹でロットの谷間には落ちずに済んだようです。
さあ、いただきま~す!
スープをレンゲですくいズズズっとやると・・・うん!クヤシイけど(笑)旨い(=゚ω゚)ノ
いまや特筆すべきものではなく、豚骨魚介の「あの味」なんですが、安定してるしやっぱり旨い!
2口目からさっそくチューニング。
お酢を小さく2周と一味を軽く3振りほど。うん、私好みの味になりました。
麺。これも定番の太麺ストレート。固めに上げられ〆具合もいい感じ。
つけ汁につけズルズルやると・・・ああ、これが「たにやんスマイル」(爆)
実際にはやってません(アブナイし)。心の中のスマイルですから、念のためw

う~ん、マニュアル的な接客(しょうがないんですけどね)とか店作りには一言物申したいワタクシではありますが、やっぱり旨いし足を運んでしまうんですよね~。
ぶつぶつ言いながらも細切りチャーシューやメンマなども美味しくバクバク食べ、スープ割りに進み柚子粉末を入れてさらに美味しくスープまで完食いたしました。
ああ・・・幸せ(*゚ー゚*)
旨いもん食ってると耳障りな掛け声(?)も気にならないから不思議です。
ある意味、精神修行の道場なのか?ここは(笑)
ま、皮肉はこのくらいで・・・

とにかく今日も至福の一杯をいただけたことに感謝します。
ご馳走様でした!

2011年4月26日 東京都千代田区丸の内

お店データはRDBへ

« #11/37軒/41杯目  塩専門 ひるがお | トップページ | #11/39軒/43杯目 あってりめんこうじ »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/38軒/42杯目 六厘舎TOKYO:

« #11/37軒/41杯目  塩専門 ひるがお | トップページ | #11/39軒/43杯目 あってりめんこうじ »