プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/27軒/30杯目 武蔵野アブラ学会 神田店 | トップページ | #11/28軒/32杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート »

2011年4月10日 (日)

#11/27軒/31杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店

Cimg2223

日曜日です。・・・でも今日は新横浜でお仕事です。
ならば昼ラーはラーメン博物館ですね。
頑者の「つけめん次世代シリーズ」第三弾の「明太子バターあえつけ」がそろそろ終了のはず(4月15日まで)です。
この取り合わせ、パスタでは超好みなので楽しみにして訪問です。

訪問は12時半頃。
年間パスでスイっと入館(゚ー゚)
頑者は待ち時間5分の表示でしたが、私が店前に着いたときには運よく待ち客はなしでした。
よしよし・・・と予定通り券売機で「明太子バターあえつけ」980円也を購入し、お姉ちゃんスタッフに渡します。
カウンター右端に案内され提供を待ちます。

Cimg2222

10分ほどで提供。
む(゚ε゚ ) 写真と比べ各トッピングの量が違うが・・・まあよくある話ですか。

Ae_mentai

ん?・・・いやいや決定的に違うじゃん、バターはどこ?
スタッフさんを呼び止め「あの、バターは?」と聞くと「あ、溶かしバターがかかってます」との事。
(・へ・)それならそう言ってくれないとねぇ。

まあいいや、とグリグリかき混ぜます。
明太子が適度にバラケたところで、つけ汁につけズズイと口に運びます。
うん、まず王道の豚骨魚介スープが旨い。
そして明太子のピリっとした辛さと大葉の爽やかな風味が口中に広がります。
旨いじゃないですか。
でもバターは感じないなぁ。
麺だけ食べてみてもやっぱりバターは感じない。
むう(゚ε゚ )あつもりで頼むべきだったかな。
旨いんだけど、このレシピだったらバターの風味を感じないと物足りなさが先に立ちます。

麺の旨さ、つけ汁の完成度はさすが!しっかりと王道の豚骨魚介つけ麺を堪能させてくれます。
残念ながら「あえ麺」のバターの効きがイマイチな故に、このメニューの完成度を押し下げてる気がします。
次回、あつもり&バター増量などができる機会があれば再チャレンジしてもいいかも。

それでもこのチャレンジメニューには賛同します。
ごちそうさまでした。

2011年4月10日 横浜市港北区新横浜

お店データはRDBへ

« #11/27軒/30杯目 武蔵野アブラ学会 神田店 | トップページ | #11/28軒/32杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート »

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

神奈川(新横浜周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/27軒/31杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店:

« #11/27軒/30杯目 武蔵野アブラ学会 神田店 | トップページ | #11/28軒/32杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート »