#11/28軒/32杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート
アポ先からオフィスに帰る電車の中、ふと思いつきました。
「思ったよりも商談が早く終わったんで、東京駅で並んで昼ラーする時間ができたじゃん!」
もっと仕事のこととか思いつきなさいよ・・・(心の声(゚ε゚ ))
で、グランドオープンした東京ラーメンストリートに向かいます(゚ー゚)
時計は11時15分。
どこ行こうかな・・・と少し悩みつつ八重洲南口改札の先の階段を降りていくと、いきなりほん田とジャンクガレッジの行列に出くわしました。
フラフラと何かに憑かれたようにジャンクガレッジの列に並んでしまったワタクシ。
あれ?最初は斑鳩かほん田と思っていたんだけど、まあいいか(笑)
スタッフさんに促され食券を買って再び列に合流する方式のようです。
歩いていたときに手渡されたリーフレットの情報を元に、当店限定という「まぜつけ(並)」1,000円也を購入。
「まぜそば+2種類のつけ汁」という豪華なスペックのようです。かなり楽しみ(゚ー゚)
立ち待ちの列が進むと椅子待ちに出世します。
出世するとスタッフさんがコンシェルジュのように無料トッピングを聞きにきてくれます。
私は「ニンニク」「アブラ」「チーズ」の中から「アブラ」「チーズ」をチョイスしました。
「ニンニク」・・・魅力的ですが・・・午後もミーティングあるしね(´・ω・`)
結局、店外並びは20分。意外と並びが少なくて助かりました。
カウンター奥2番目に着席して提供を待ちます。
スタッフ体勢は超豪華ですね~。
オープンしてまだ4日目ですので応援スタッフさんもいらっしゃるのでしょうね。
厨房内に5名、洗い場に1名、ホールに2名、列整理・食券回収に2名。なんと合計10名です!
声も出てるし丁寧な接客ですね~。好感です(゚ー゚)
待つ間に目の前の手書きポップを見ると、「ジャンクのラーメンはニンニクを入れなきゃ始まらない!」などと書かれています。
だよな~・・・ニンニク抜きで失敗したかなぁ(・A・)
で、10分ほどでお盆に載って提供。
ほほ~、なかなか暴力的でイイカンジ。
ん?この小皿に載っているのは・・・ニンニクです!
ああ~、やはり「これ抜きでは始まらないぜ」というお店のメッセージなんでしょうか?
まあいいや、とにかくニンニクを全部投入しマゼマゼしていきます。
(考えたら3食連続マゼマゼしてますね~)
まぜそばには太麺の上にキャベツ、生玉子、もやし、チャーシュー、鰹チップなどがトッピングされています。
脂・・・チャッチャとコシてないタイプは初めてです。すごいな~、塊りでプルプルしてますよ。
荒くグリっと混ぜたら、まずはそのまま一口ズルっ。
うむ(=゚ω゚)ノ醤油ダレが絡み、このままでもいいけどやはり少し薄めに味付けされている感じかな。
では手前の茶色いつけ汁から試していきましょう。
ズルズル~・・・おお(゚ε゚ )豚骨魚介スープですね。
粘度は高くもなくシャバっぽくもない絶妙のバランス。旨い旨い。
お次は奥の黒いつけ汁に麺をつけ、啜ります。
おΣ(゜Д゜;)カレーだぁ!
ははぁ、予習してないとはいえカレーは想定外。つけ汁の色も黒いし。
カレーはそれほど辛くはなく、ピリッとシャープな輪郭で攻めてきます。
ふむ~、旨い。
まぜそば→豚骨魚介→カレーの繰り返しで行儀よく食べ進めます(゚ー゚)
麺が無くなる頃には双方のつけ汁もほぼ底をついていました。
ニンニクはやっぱり必需品でした。
1,000円は安くないですが、場所柄しょうがないですかね。
私的には毎週食べたくなるジャンルではないんですが、これはかなり旨かったと感じる一杯でした。
東京ラーメンストリートかぁ、しばらくは通っちゃいますね~(゚ー゚)
ごちそうさまでした。
・・・で、ガム噛み過ぎてまたお腹コワしたワタクシでした(=゚ω゚)ノ
2011年4月11日 東京都千代田区丸の内
« #11/27軒/31杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店 | トップページ | #11/29軒/33杯目 新雅(しんが) »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
« #11/27軒/31杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店 | トップページ | #11/29軒/33杯目 新雅(しんが) »
コメント