プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/28軒/32杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/30軒/34杯目 麺や 福一 »

2011年4月12日 (火)

#11/29軒/33杯目 新雅(しんが)

Cimg2235

今日のお昼は都内某所でお仕事。
目白から江戸川橋に抜ける微妙な場所だけどRDBで検索すると高評価なのがコチラ。
早速訪問です。

店到着は12時半頃。
町内の風景に溶け込んでいるかのような店前に立つと、ちょうど満席のよう。

Cimg2234

出入り口は二ヶ所あるようです。
開けっ放しの引き戸の前に立ち,席が開くのを待ちます。

店内は狭い厨房を囲むようにカウンター10席。その中で店主さん含め3名で頑張っておられます。
5分ほどで着席できました。
オーダーは店に着く前から決めていた「ニラそば」700円也です。

厨房内では店主さんが中華鍋をガシガシ振るっています。
厨房内はスペースが狭いのでしょうね。提供前のどんぶりなどはカウンター高台に載せられて、そこに直接お玉からレバニラ炒めなどが盛り付けられています。
レバニラ・・・滅茶苦茶旨そう(=゚ω゚)ノ
ニラそばを注文したことをちょっとだけ後悔しますね~(笑)

で、私のオーダーしたと思われる分のどんぶりが高台に載せられます。
まずカエシが入り・・・おお~、ここでΣ(゜Д゜;)化学の力がドバッと投入!
いや私、旨けりゃコダワリませんので全く構わないんですけど、目の前で見ると・・・なんというかむしろ新鮮な感じ(笑)
大釜で麺を茹で、スープを注ぎ、ちゃっちゃと麺がどんぶりに移され、最後に中華鍋からニラやもやしがど~んと載せられて完成です。

ほほ~、これは旨そうです。ではいただきま~す!
まずはスープをレンゲでズズイと一口。
お~(=゚ω゚)ノ!濃い!熱い!旨い!
塩分濃い目の醤油スープが口中にぶわわっと広がります。
Yes!俺たち労働者!と呟いてしまわんばかりの塩分と旨さですよ、これは旨い。
細縮れ麺はスープの中を自由に泳いでます(?)いや、スープとマッチしてます。
ニラとモヤシはしゃきしゃきで口の中でかみ締める度「キュッキュ」と鳴りそう。

これは旨いでしょ!
やっぱりレバニラ炒めにすりゃ良かったかな・・・と改めて後悔の念が強くなる(笑)
こんだけ旨けりゃ化学がどうのこうのなんて、どうでもよくなります。
旨けりゃいいんです!

で、旨いだけではなく、店主さん始め奥様と息子さん(?)の接客が素晴らしいです。
お客を大事にする姿勢が言葉一つひとつに表れていました。
素晴らしい「町の中華屋さん」ですね。
ごちそうさまでした。また来ます(=゚ω゚)ノ
次回はレバニラ炒めということで、ひとつよろしく(笑)

2011年4月12日 東京都文京区水道

お店データはRDBへ

« #11/28軒/32杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/30軒/34杯目 麺や 福一 »

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(その他/山手線内側)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/29軒/33杯目 新雅(しんが):

« #11/28軒/32杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/30軒/34杯目 麺や 福一 »