プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/29軒/33杯目 新雅(しんが) | トップページ | #11/31軒/35杯目 らーめん あかつき屋 »

2011年4月13日 (水)

#11/30軒/34杯目 麺や 福一

Cimg2237

本日は成田へ向かいます。
このまま飛行機に乗って海外へ・・・というのは夢のまた夢でして、あくまでも成田方面へのプチ出張です(笑)
とはいえ、今日は気楽な単独行動。
当然お昼はラーメン探索ということで、成田でも高評価のこちらに訪問です。

JR成田駅から狭い路地に入り・・・ほんとにコッチで合ってるの?と不安になりながら3分ほど歩くとお店を発見。
なるほど~、旅館との兼営ですか(゚ー゚)
このパターンは初めてです。

Cimg2239

入店は11時45分頃。
すでに半分ほどの客入りです。さすがに地元の人気店ですね。
カウンターにコシを下ろし「鶏白湯醤油ラーメン」680円也を「こってり」でオーダーしました。
ポップには「当店独自の製法でワイルドで濃くのある感じに仕上げました」とあります。
これは楽しみですね~。

Cimg2236

提供を待つ間、気になったのが「九条ネギ」トッピング150円也。
なぜなら、手元は見えないもののカウンター越しの調理場ではおばちゃんがひたすらネギを切っているらしく、ネギの香りが激しく鼻腔を刺激するんですよ(*゚ー゚*)
これは良さそう・・・追加するか?
だけども厨房はカウンター奥のカーテンのさらにまた奥にあると思われ、店主さんはそこにこもったきり。
おばちゃんのネギ切りの手を止めるのも気が引けたので次回の宿題にしました。
(ま、よく考えたら商談前だからあまりネギ臭くてもアレですしね・・・)

で、待つこと7~8分で提供です。
ほほ~、スープがドロりんちょですよ。
ではまず一口・・・ ・・・ ・・・
旨~(*゚ー゚*)!
鶏の旨味全開です!こりゃすごいや。
イメージとしては天下一品のスープをもっと鶏感(?)強くした感じ。
このスープ、久々に感動!
麺は中太ストレートでスープに絡み持ち上げること持ち上げること。
それに粉感の残る茹で加減でこれもいいですね~(*゚ー゚*)
具のキクラゲの食感もいいし、シャキッとしたもやしも旨い。
食べ進めるとキャベツも出てきました。
茹でた鶏肉が細切れに入っているのもしっかりと脇を固めている感じです。

・・・かなり旨いじゃないですか(=゚ω゚)ノ
これで680円は最高!
旨い旨いと食べ進め、固形物はすんなりお腹に納まってしまいました。
後はスープをチビチビやって・・・名残惜しいけどスープまでの完食は我慢しました。
(足の親指付け根がまたシクシクしても困るので(・へ・))

「ごちそうさま~」と会計をお願いすると、レジの前にブタサンの「義援隊」募金箱が。
わかりやすい場所でいいですね~。
今まででもっともかわいい募金箱でした。
また成田出張の際はお邪魔します(=゚ω゚)ノ
ごちそうさまでした!

2011年4月13日 千葉県成田市花崎町

お店データはRDBへ

« #11/29軒/33杯目 新雅(しんが) | トップページ | #11/31軒/35杯目 らーめん あかつき屋 »

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

千葉のラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/30軒/34杯目 麺や 福一:

« #11/29軒/33杯目 新雅(しんが) | トップページ | #11/31軒/35杯目 らーめん あかつき屋 »