#11/56軒/66杯目 らーめんの駅 新横浜ラーメン博物館店
ラー博内連食2軒目ですヽ(´▽`)/
コチラへ訪問する目的は2つ。
1つ目は「塩」があることを先日訪問した時に知ったので今日はそれをいただこうと。
そして2つ目は・・・スタンプを貯めたいのです(笑)
1回訪問するごとにスタンプを1個押してくれるのですが、10個貯まるとなんと「特製すみれ味噌どんぶりをプレゼント!」(゚ー゚)
これは魅力的でしょう!(いや、この前お金出して買ってるんですけどね・・・w)
で、「ミニ塩ラーメン」550円也をポチ。
待たずにすぐに案内してくれました。
店の一番奥のカウンターに座り提供を待ちます。
意外と早く5分ほどで提供。
ほほ~、キクラゲが目立ちますね。メンマ、刻みネギ、もやし、チャーシューという具の構成は醤油ラーメンと同じようです。
では、いただきま~す!
まずはラードの層を突き破り、レンゲを深々とスープに突き刺して一口ズズズ・・・
むお(`Д´)やっぱり熱々!
で・・・どうなんだろう?このスープ。
塩と言えば塩。醤油じゃないし、ましてや味噌でもない(当たり前w)。
鶏を強く感じるでもなく節に傾いてるわけでもなく、ショッパイのは確かだが、ちょっと輪郭がはっきりしない感じであ~る。
熱さとラードのせいなのかなぁ(゚ε゚ )
麺はおなじみの中太黄色い縮れ固麺。ああ・・・またオシッコが黄色くなる(笑)
さっきの店でミニラーメンとは言えスープまで完食しているので箸がなかなか進みません。
けど、なんとか固形物は完食。
う~ん、旨いんだけど・・・やっぱりコチラは味噌の店だなぁ。
でもあと8回は来なきゃならんし(義務感発生w)、味噌だけじゃ辛いかな。
たまにはローテーションして食べ比べてみよう。
今日も至福の2杯、ご馳走様でした!
スタンプ、ただ今2個(*゚ー゚*)
2011年5月29日 横浜市港北区新横浜
« #11/56軒/65杯目 二代目 げんこつ屋 | トップページ | #11/56軒/67杯目 自然洞 麺舗 »
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
「神奈川(新横浜周辺)」カテゴリの記事
- #19/109軒/169杯目 利尻らーめん 味楽 新横浜ラーメン博物館店(2019.11.23)
- #19/109軒/168杯目 龍上海 新横浜ラーメン博物館店(2019.11.23)
- #19/12軒/13杯目 麺処 直久 センター北プレミアヨコハマ店(2019.01.26)
- #11/90軒/117杯目 らーめんの駅 新横浜ラーメン博物館店(2011.08.12)
- #11/67軒/84杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店(2011.06.23)
コメント