#11/55軒/64杯目 中国ラーメン 揚州商人 新横浜店
久々の揚州商人です。
いつもの新橋店ではなく、新横浜にも店舗があったのでフラフラと吸い込まれてしまいました(笑)
時計は13時半過ぎ。
店内は四角テーブルと丸テーブルの入り混じったアジアンテイスト溢れる様相。
嫌いじゃないっす(=゚ω゚)ノ
この時間でも5割方の客入りです。
四角テーブル席に相席で案内されました。
さあ、何にしますかね(゚ー゚)第一候補はスーラータンメンなんですが、いつもそればかりだからな・・・
じゃあ今日は汁なしの「スーラー油めん(780円也)」でいきますかぁ(=゚ω゚)ノ
ということでオーダーしてしばし待ちます。
ここは場所も新横浜駅に近いし、オフィスも多いエリアなので立地としてはいいですね。
私の営業先の近く(新橋はもちろん関内とか池袋とか)でも時々見かけますし、店舗計画がしっかりしてますね。
出店にこぎつけるまで、立地候補を探す営業担当者と店舗管理審査担当者の間でバトルがあったりするのだろうか・・・
営業担当者「この物件は近くに日産スタジアムと横浜アリーナがあるので集客には問題ありません!イベント時の客回転率は・・・」
審査担当者「季節要因に左右されず安定して集客できる確証があるのか?そもそも近くにラー博がある影響はどう読むのだ?」
な~んてね・・・
は┌|゚□゚;|┐いかんいかん、人様の会社のことはどーでもよろしい(笑)
などと考えていたらスープを添えて提供。
おー!旨そう!ではいただきま~す(゚ー゚)
まずはよ~くまぜまぜします。下の中華ダレはすでに麺と和えられているようですが、白髪ネギをマンベンなく麺と混ぜ込んでバクっとやります。
うふぅ(*゚ー゚*)旨辛すっぱ~!
固めに茹で上げられた太麺平打ち縮れ麺が中華ダレを吸い込んでいるかのように濃厚で旨い!
ちと酸っぱさが足らんかな・・・ということで一口食べたところで早くもチューニング。
酢を大きめに2周ほど回しかけ・・・諦め悪く最後に小さめに半周ちゅるっと(゚ー゚)
再びマゼマゼして口に運ぶと・・・ああ幸せ(たにやんスマイルw(゚ー゚))。
具は豚肉・竹の子・メンマ・椎茸・白髪ネギ。
ぐっちゃぐちゃで何がなんだか分からない状態になっておりますが、主役は麺。
うう~、これでビール飲むと最高なんだけどなぁ(゚ε゚ )
辛くて酸っぱくて固めのもちもち麺。
これで生ビール3杯はいけますね~(`0´*)
残り4分の1ほどになったときに、飲まずに残しておいたスープを投入しスープ割~!
こ~れがまたいいのよ~。
あっという間にジュルジュル~っとすべて完食。
ふぃぃ~、旨かった。
完食した時には顔から汗がしたたり落ちております。すっぱ辛い一杯を食べたときはいつもこれですw
チェーン店でもこれだけ安定してどの店でも旨い一杯が食べられるのであればナイスですよね。
次回はやっぱりサンラータンメンだな・・・
今日も至福の一杯をご馳走様でした!
2011年5月27日 横浜市港北区新横浜
« #11/54軒/63杯目 らーめんの駅 新横浜ラーメン博物館店 | トップページ | #11/56軒/65杯目 二代目 げんこつ屋 »
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
「神奈川(新横浜周辺)」カテゴリの記事
- #19/109軒/169杯目 利尻らーめん 味楽 新横浜ラーメン博物館店(2019.11.23)
- #19/109軒/168杯目 龍上海 新横浜ラーメン博物館店(2019.11.23)
- #19/12軒/13杯目 麺処 直久 センター北プレミアヨコハマ店(2019.01.26)
- #11/90軒/117杯目 らーめんの駅 新横浜ラーメン博物館店(2011.08.12)
- #11/67軒/84杯目 頑者 新横浜ラーメン博物館店(2011.06.23)
« #11/54軒/63杯目 らーめんの駅 新横浜ラーメン博物館店 | トップページ | #11/56軒/65杯目 二代目 げんこつ屋 »
コメント