プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/77軒/100杯目 中国西安料理と火鍋 XI´AN(シーアン) 神田西口店 | トップページ | #11/79軒/102杯目 次念序 »

2011年7月22日 (金)

#11/78軒/101杯目 仁鍛

Jintan

今日は横浜駅近くでアポ。新横浜でなく横浜駅でのお仕事というのは比較的珍しいのでなんだかテンションが上がります(=゚ω゚)ノ
この11時のアポが終わるとオフィスに戻ってデスクワークが待っています。
・・・ならば、ぶらり途中下車の旅といきますか~(゚ー゚)
で、チョイスしたのは実に1年半ぶりの訪問となるコチラ。
神奈川の雄を久々に味わいにイってQ~!

横浜から東横線に乗り白楽駅で下車。
近くの神奈川大も既に前期が終了しているだろうから学生さんの並びが少なければよいが・・・
と、ピーコックの角を曲がると現実は甘くなかった・・・17名様の並び(゚ε゚ )
時計は12時5分前。まー、しょうがないですね。大人しく並びますか。

しばらく並んでいますとスタッフさんがオーダーを取りに来られたので「つけめん+メンマ」950円也を告げます。
道行く工事現場のおっちゃんに「何の列?旨いんか?」などと話しかけられます。たしか前回並んでいたときもオバサマに同じ事聞かれたな(笑)
携帯などをひねくっていると25分で入店できましたので待ち時間は比較的短かったほうかな。
それに今日の気温は30℃以下だし全然苦になりませんでしたね~(゚ー゚)

奥から3番目のカウンター席に案内され提供を待ちます(これも前回と同じ席だ!)。
そうそう、ここは入り口付近の給水機でのセルフ給水でしたね・・・で、ゲット。
以前の訪問時にはスタッフさん同士の会話の返事は全て「はい!」という体育会系のノリでしたが、今はそうでもないのですかね?
それはそうと、目の前の「お土産つけめん」のポップを眺めていると、「仁義を貫き己を鍛える」という山岸総帥の言葉が刻まれています。
ははぁ、仁鍛という店名はそこから来てるんですね。これはひとつ勉強になりました(*゚ー゚*)

なんてことを考えていると先にメンマの器が提供。
ほー、結構な盛りですね~、これで150円はお得感があります(゚ー゚)
で、つけめんは8分ほどで提供。
箸はエコ箸と割り箸の両方が用意されていますが、エコ箸は食べにくいからここは割り箸で(=゚ω゚)ノ
すまん、世界の森よ木よ・・・

・・・コホン・・・

では、いただきま~す!
つけ汁よりもまずは麺です。一本ちゅるりんと食べてみます。
おお~!やっぱり旨い。自家製麺とのことで、小麦をどっしり食ってる感の迫力の麺。
ははぁ、この麺はS級ですね~。旨い旨い。
お次はつけ汁ですよん。一口ズズズと啜りますと・・・うん・・・スタンダードな豚骨魚介。
旨いんですが、こんなシャバシャバしてたっけ?
それに海苔がへたっちゃってるのも残念。以前は提供直前に載せたのがわかるほどシャキッとしてたんだけどなー(゚ε゚ )
麺との絡みは悪くは無いですけど、つけ汁を持ち上げるほどでもなくいまひとつ。
それに魚>豚のつけ汁のバランスと口に含んだときの味わいは・・・誤解を恐れずに言うと、もはやありがちなものに感じてしまう。
むう(゚ε゚ )記憶が美化され過ぎていたかなぁ。もっと感動を期待していたのだが。

メンマを少しづつ移動させながら麺と一緒に口に放り込みます。これは旨い。それにこのメンマのボリュームは幸せ(*゚ー゚*)
つけ汁に隠れている細切れのチャーシューはトロトロに煮られていて旨いですね~。
それで・・・やっぱり麺が抜群に旨いのよ~!

半分くらい食べ進めたときに、最近ではあまりやらなかった一味と酢を投入し味変して見ます。
失敗したかな・・・こうするとパンチというかビシっとした味にはなりますが、ありがちな感が膨れてしまった。
むう(゚ε゚ )

それでも麺を平らげ、メンマが少し残った状態でスープ割をお願いします。
「柚子が入っても・・・」の問いに指で○を作ってOKサインを返します(常連かっ(=゚ω゚)ノ)
で、残ったスープを全て美味しくいただきフィニッシュしました。

どんぶりを高台に返し「ごちそーさまー」と席を立ち会計をして店を後にしました。
むうう(゚ε゚ )旨かったけどなぁ・・・美化された記憶には勝てないのかしら。
最近支店を出したみたいだけど、その影響でクオリティが落ちてるとは思いたくないが・・・
いずれにしてもレベルの高い一杯であったことは確かだ。
ここは素直に・・・本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2011年7月22日 横浜市神奈川区六角橋

お店データはRDBへ

« #11/77軒/100杯目 中国西安料理と火鍋 XI´AN(シーアン) 神田西口店 | トップページ | #11/79軒/102杯目 次念序 »

神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/78軒/101杯目 仁鍛:

« #11/77軒/100杯目 中国西安料理と火鍋 XI´AN(シーアン) 神田西口店 | トップページ | #11/79軒/102杯目 次念序 »