#11/79軒/104杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート
会社で爆発しちゃいました(`Д´)
まあそれには触れませんが、会社帰りにガッツリ行っちゃいたい気分(・へ・)
(こういう時、普通は酒飲みに行くんだろうけど・・・外で一人で飲むの苦手なんですw)
で、チョイスしたのはコチラ。
4月の東京ラーストグランドオープン時に真っ先に訪問し、「まぜつけ」を食しておりますが、今の気分を静めるべきガッツリの一杯は「まぜそば」しかないでしょう(=゚ω゚)ノ
東京ラーストに着いたのは20時。
あんまり待つようだったらどうするか・・・という不安を持っていたのの、六厘舎以外はほとんど並びも無いようで、すんなり券売機まで到着。
「まぜそば(並)」750円也を購入しスタッフさんに渡し、「チーズ、ニンニク、脂、全部ネ!」とオーダー。引き換えにフダを渡されます。
案内されたのは入って右奥の二人掛けテーブル。
恐らくこの店で一番落ち着いて食べられるポジションでしょう。ラッキー(゚ー゚)
テーブル上のポップなどを見ながら提供を待ちます。
・・・特製でもよかったかな・・・コチラにはそうそう来ないだろうし(゚ε゚ )
と思い直し、忙しそうにお水を注いで回っているお姉ちゃんスタッフさんを呼び止めます。
「あの・・・普通のまぜそば頼んだんだけど、間に合うなら特製に変えてもらえますかぁ」
すると厨房に確認してくれて「差額の200円いただきます~♪」との事。
へへ、よしよし。楽しみですね~(゚ー゚)
このテーブルの左側にはガラス越しに席待ち丸椅子が並べられているのですが、気が付くとなんと席待ち椅子が全部埋まっています。
私が待たずに入店できたのはラッキースポットだったようです。
な~んだ、ついてんじゃん!俺(=゚ω゚)ノ
んで、15分少々で提供されました。
「ベビースターとマヨネーズと辛味は追加できますので♪」とお姉ちゃん。
ほほう(*゚ー゚*)
しかしスゴイことになってますな。
12時の位置から時計回りに、チーズ、チャーシュー2枚、味玉、マヨネーズ+辛味、もやし、ベビースター、プヨプヨ脂、真ん中に黄身+ニンニク。
では参る!
まずはグリグリかき混ぜます。
ぶっとい縮れ麺を下から持ち上げるように全体を30秒ほどマゼマゼします。
・・・もういいかな、と一口麺をハムっと噛むと・・・おお~!旨い!
なんだろう、今まで食べた油そば系とは全く違う食べ物です。
ベースは豚骨魚介系のタレなんでしょうか?それに加えて前述のトッピングのうちマヨネーズが支配力を発揮し、ニンニクの力強さとベビースターのポキポキした食感が今まで経験したことのない味覚と食感をプロデュースしています。
これは人気が出るはずだわ(=゚ω゚)ノ
前回いただいた「まぜつけ」より数倍旨いッス。
特製トッピングはベビースターとマヨネーズ、チャー増し、味玉なのかな?
味玉とチャー増しはいらなかったかな・・・などと感じながら食べ進めます。
ややもするとトッピングに圧倒されがちなのですが、実はこの麺もタダモノではないです。
ぶっといワシモチ麺がグイグイと力強く存在し、トッピング軍団と互角の勝負をしておりますので、「麺料理を食べている」ことを忘れさせません。
3分の1食べたところでベビースターとマヨネーズの追加をお願いしました。
マヨネーズ・・・追加しなくてもよかったかな(・へ・)
マヨネーズを入れ過ぎると強すぎたようで、全体バランスが崩れてしまいタレの存在が薄くなってしまいました。
それでも旨い旨いと食べ進め、固形物をほぼ完食。あとはベージュ色のタレに沈んでいるベビースターを救出してフィニッシュなのですが・・・レンゲが無いので食べにくい。
お腹に余裕があればこれをライス割りなどすると最高だと思いますが・・・
まあ、今日のところはこれで勘弁してあげよう(笑)
ということで少々のベビースターを残しフィニッシュといたしました。
「ごちそーさまー」と席を立ち東京駅の雑踏に消えていくワタクシでありましたとサ。
・・・少し癒されました(=゚ω゚)ノ(安上がりやなぁw)
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2011年7月29日 東京都千代田区丸の内
« #11/79軒/103杯目 食幹 | トップページ | #11/80軒/105杯目 壱七家 本厚木店 »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
コメント