#11/80軒/105杯目 壱七家 本厚木店
日曜日です。本厚木にて夕方18時過ぎにお仕事終了(・A・)
うぉう・・・足が棒のようだ(゚ε゚ )とてもこれから携帯をひねくってラーメン屋を探す気にはなりません。
ならば、と駅前をキョロキョロすると「壱七家」の看板みっけ。
えっと、壱六家じゃなくて?と一瞬思いましたが、まあいいかとそのまま吸い込まれるように入店。
券売機で「醤油ラーメン」650円也を購入。
カウンター中央に案内され着席。「麺固め、油普通、味濃い目」でお願いしました。
・・・味はそれなりに旨かったんですが・・・ここのスタッフさんは客に向いて仕事してないですね。
>スタッフさん全員
私が在店している間中、おしゃべりしてましたね。客がいるときくらい、もう少し口をつぐんだらどうでしょう?サークルじゃないんだから。
>豆板醤を補充していたホールのスタッフさん
客は私ともう1組しかいないのに、なぜわざわざ私の直ぐ隣でカンカン音を立てて作業するのかい?店の奥でやればいいのに。
BGMに合わせてカンカンやりだしたとき、私が睨んだらやめたんだから迷惑だってわかったんだろうに。しかしなぜまた再開する?わからん・・・
>19時入りのスタッフさん
客に一瞥もくれずに入店してノシノシ歩く姿は誰もがひきますよ。もっと従業員らしく入ってきたらどうですかね?
せっかくラーメンは旨いのにね。
2011年7月31日 神奈川県厚木市中町
« #11/79軒/104杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/81軒/106杯目 背脂醤油 のあ »
「神奈川(その他)」カテゴリの記事
- #22/4軒/7杯目 らーめんBUBU(2022.01.30)
- #20/8軒/9杯目 ギョーザ・ラーメン 華(2020.01.13)
- #20/4軒/4杯目 イツワ製麺所食堂(2020.01.08)
- #19/113軒/177杯目 くまもとらーめんブッダガヤ(2019.12.04)
- #19/107軒/164杯目 北海道らーめん小林屋 茅ヶ崎店(2019.11.12)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
コメント
« #11/79軒/104杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/81軒/106杯目 背脂醤油 のあ »
名無し様
色々とおありのようで・・・心中おさっしいたします。
私の場合、味はまあまあでしたけどね。
コメントにはハンドルネームで結構なのでお名前をいただけると幸いです。
投稿: たにやん | 2011年9月28日 (水) 08時56分
ここは最低のラーメン店です。
初期からの常連周3.4は行ってました。
最初は良かったのですがここ最近(1.2年)ベースのスープが仕込む人間によって最低なベースになる事。
作る人によって味が違う事。
バリ硬で頼んでも作る人間によって違う事。
最後に行ったのは2.3カ月前・・・
いつもの通りに注文・・
病気になりそうなほど濃いしょうゆの量にお前らここのラーメン食べた事ないの???
と思うほどの濃さ・・バリ硬で頼んでいるのに普通・・・何と言ってもスープの温度が低いorz
カップ麺じゃねーんだからw
定員の不潔さも際立つようになりもう行くことを止めました。
年間自分のグループだけでも何十万と使っていたので社長さんがこのコメント見たら涙目でしょうねwww
マニュアル化しろよって何度も社員に行ったのにこの様です。
早くつぶれれば良いと思います。
投稿: | 2011年9月25日 (日) 03時08分
とまそんさん!ども~(゚ー゚)
店の衛生面は気になりますよね。
まあそれも店側に落ち度がある場合と、そのゴキちゃんのようにある程度不可抗力の場合とがあると思いますが・・・
いずれにしてもゴキちゃん対応の後はしかるべき客対が必要だったはずですが・・・その人もきっとバイト君だったのでは・・・と信じたい(笑)
この週末から関西に道場破りに行こうと鼻息が荒かったんですが(笑)、ヒーリングの旅に目的を変えますわん。
あ、一応仕事の出張なんですけどね(爆)
「たんろん」へのレス、ありがとうございました。
「キムラ君」狙ってみます(゚ー゚)
投稿: たにやん | 2011年8月 2日 (火) 09時35分
オレオレさん!
え~っと、どなたでしたっけ?(嘘よん♪)
しかし・・・なんて過激なコメント(笑)
う~んとねー、コチラは3店舗くらい店構えをしているミニチェーン店のようなんですね。
真相は知る術もないんですが、私が店にいた時間帯はバイト君だけだったのかもしれないですね。
入店時、退店時、提供時以外は客のことは全く無視・・・というか興味無いようでした。
自店のラーメンを食ってる客がどういう反応しているかとか気にならないんだから、社員やオーナーさんはいなかったんだと思いますわ(・A・)
投稿: たにやん | 2011年8月 2日 (火) 09時29分
うーん、心優しいラーメンLOVER たにやん を怒らせるとはすごいな・・・・。BGMのくだりは、あかんな・・・。
しかし、ラーメンは旨いという冷静さには脱帽です。
あたくしの最悪の経験としては、案内された席に、ゴキブリがいたこと。店や他の客の気分を考えて、ばれないように、そーっと店員に告げて処理させたのだけど、その後何の陳謝もお礼も言葉もなかった・・・。
ところで、なんでゴキブリが処理できたかというと、新規開店でおそらくバルサンたいたため、半分ゴキブリが弱ってたものと推測されます。ということで、どの店か・・・・迷惑がかからないように、ゴキブリを伏せて、軽くレビアップさせてもらってます。
いろいろありますね・・・・。次は、ごっつー、ええラーメン食べて、気分直してくださいな(笑)
投稿: とまそん | 2011年8月 2日 (火) 08時04分
読みましたけど
あまりの接客意識の低さに驚かされますねー
客前でのおしゃべり ←アルバイト?
BGMに合わせてカンカン ←猿ですか?w
睨まれても再開 ←客をなめてるのか本当に低脳なのか・・・
これじゃあ味以前の問題ですなぁ
投稿: たにさんオレオレ! | 2011年8月 1日 (月) 18時21分