#11/71軒/89杯目 中華そば すずらん
今日は都内営業なり(゚ε゚ )しかも久しぶりに渋谷(オレノマチ)ですよん♪
渋谷東口を出て歩道橋を渡り、食幹を目指して歩きます。
あの和風な一杯を口にほお張ることをイメージしながらヨダレだらだらで渋谷警察署の前を通過し、なだらかな坂を登ろうとしたとき・・・
視界の右端に気になっていたブックマーク店を捉えました。
そうだ!(゚ー゚) すずらんに行ってみよう!
長らくBMしているものの今や渋谷にはなかなか来ないし、たまに店前を通ってもいつも行列していたので後回しになっていました。
国道246から眺めると並びは無いみたい(゚ー゚) よし、GOですね~。
ということでお店の前に。時計は13時ちょうど。
BM店とはいえ飛び込みに近い状態なので全く予習はしていない。
たしか・・・結構お値段は高い店だったはずだが(゚ε゚ )
と、店前のイーゼルになにやらお勧め的なメニューが掲示してあります。
なになに・・・「葱油鶏糸糸麺(鶏とねぎの汁そば)1,100円」
旨そうじゃん(=゚ω゚)ノ じゃ、これいっちゃおう!
で、入店してカウンターに座り、お姉ちゃんスタッフさんに「表のイーゼルの鶏とねぎのヤツ」といい加減なオーダー(笑)
分かってくれたみたいで「鶏そばで~す!」と厨房に通してくれました(*゚ー゚*)よしよし。
お店は想像していたより広いですね~。結構奥行きがあります。
厨房を取り囲むようにJ型のカウンター15席ですが、その厨房内に3名、ホールに1名という布陣です。
店内を色々と観察していると「玉子券」なる張り紙に目がいきました。
曰く『次回に使える玉子券無料、本日から使える永久玉子無料券100円』との事。
んまあ・・・味玉100円は普通の値段だし、買っておいて損はないか(゚ε゚ )
で、お姉ちゃんに「永久玉子券追加で」とお願いしました。
楽しみですね~(*゚ー゚*)
提供は10分後。
カウンター内のオバサマから「はい、限定で~す」と手渡されました。
そっか、これ限定だったのね~。
『限定』という言葉にビビッときたのか、私の左隣のオジサンが無遠慮に私のどんぶりをガン見してますが・・・もうちょい遠慮がちに見れんのかい(=゚ω゚)ノww
まいっか(*゚ー゚*)
しかしこれ、すごいビジュアルです。
とにかくねぎと鶏がすごい(そりゃそうだ、そういうメニューなんだからw)!
そして、日焼けした禿げオヤジの頭のようみ見事な茶色の味玉。
では、いただきま~す!
まずはスープですねぇ~。レンゲをどんぶり奥深く突き入れて一口ズズズ・・・
むぉ(`0´*)旨し!
いわゆる塩スープなんですが、塩分かなり強めなのと恐らくねぎに合えているごま油の風味が相まって、攻撃的でいてふくよかな味を構成しております。
ねぎ・・・効いてまんな~(*゚ー゚*)
では麺に参る!
で・・・こりゃ驚いた!Σ(゜Д゜;)
なんと麺と一緒に大量のワンタンの皮みたいなヤツが入っています。
むむむ(゚ε゚ ) たしかに厨房内を拝見していたとき、ワンタンの皮みたいなビラビラをスタッフさんが手にしているのを目にしました。
そのときはてっきり「ああ、ここもオーダーを受けてからワンタンを包むのかな」なんて思ってましたが・・・麺と一緒に大量に入っているとは度肝を抜かれました。
そんで、このワンタンの皮が旨いのよ~。
ビラビラちゅるちゅるでたまらナイッス(=゚ω゚)ノ
麺も少量ながら入ってます。細ストレートが固めに茹でられて100gくらいかな?
なかなかいい線いってます。
味玉にもビックリしました。
ハムっとかぶりつくとゼリー状の黄身に今まで経験したことの無いくらいの塩味が。
ほほ~、これはどうやってこの味を?塩注射でもしてるのかしら?
大量のねぎと細く裂かれた鶏のデュエットもタマリマセンね~。
いやいや・・・これはなかなかの一杯ですよ(=゚ω゚)ノ
気がつくとズルズルちゅるちゅると固形物をあっというまに完食です。
スープも飲み干したかったのですが、ちょっと体調はいまひとつなので諦めました。
スープの中に沈んでいるねぎなどをレンゲで救済しつつフィニッシュです。
ふう(゚ε゚ )旨かった。
また来なければ・・・と思うのだが、気になる点がひとつ。
私が入店後ほどなくして満席になり、後客さんが店内で待とうとしたときです。
厨房内のオジサンが「外!外!外!中は狭いから!」と怒鳴るように言葉を発しました。
・・・この言い方は私的にはNGですわ(゚ε゚ )
しかも今日も猛暑です。「お暑い中恐れ入りますが、外でお待ちいただけますか」くらい言えんのかい(゚ε゚ )
ちょっとこの点が気になったのですが、永久玉子券も買ったことだし、かなり旨かったので経過観察で近々また来ることにしますか。
総合評価はそのときまで持ち越しです・・・
2011年7月1日 東京都渋谷区渋谷
« #11/70軒/88杯目 らぁめん ほりうち | トップページ | #11/72軒/90杯目 アートマサシヤ »
「東京(渋谷/新宿周辺)」カテゴリの記事
- #19/109軒/171杯目 らぁめん ほりうち(2019.11.25)
- #19/74軒/90杯目 らぁめん ほりうち(2019.05.30)
- #19/55軒/63杯目 すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店(2019.04.19)
- #19/47軒/53杯目 Noodle Stand Tokyo(2019.04.04)
- #18/69軒/124杯目 らぁめん ほりうち(2018.12.18)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
コメント