#11/92軒/121杯目 HAY MARKET
いや~、久しぶりのヘイマーケット(仲間内での呼称はアジアのお店w)です(゚ー゚)
今日は夕方に新橋でお仕事でしたがサクサク終えて17時には野に放たれました。
これは一杯引っかけて帰りましょう・・・ラーメンを(笑)
まずは愛宕 が頭に浮かびます。
後でRDBを見ると、このほんの3時間前にはぐれさん がここで食べてたようです。
不思議な力が働いて私の足が向かなかったようですな(゚ε゚ )
そんなことは露知らず、そうだ!長介 に行くかぁ、と目標を定めて歩きだしたそのときにRDB未登録のコチラを思い出しました。
来週、大阪出張があるので「関西酸っぱい星人」のあのお二人に土産話でも作っていくか、ということで登録覚悟(基本的に好きでない)で訪問となりました。
店到着は17時ちょい過ぎ。
む(゚ε゚ )まだ「CLOSE」の札だが・・・恐る恐るドアを開け「あの~、やってます?」と聞くとスタッフさんが「あ、大丈夫ですよ」とのこと。
なんだ、よかった(=゚ω゚)ノ
コチラはランチタイムに「ナシゴレン」とか「ミーゴレン」とかのチャーハンだかやきそばに加えて麺類を830円~930円の適度なプライスで提供している、OLさんに大人気のお店なのです。
そして夜の部はアジアン・エスニックで一杯飲める素敵なお店になるんですね・・・だから、どうもこの時間帯に麺類だけを単品でオーダーするのは気がひける(゚ε゚ )
なので「あ、生中おねがいします(=゚ω゚)ノ」と取りあえずオーダーしておいて敵(!?w)の気をそらします(笑)
んで、メニューブックをペラペラめくり目的の品があるのを確認してから「黒胡麻坦々麺」900円也をオーダーしました。
(ランチ価格は830円なのに・・・(・へ・))
ん?何か違和感があると思ったら、ランチタイムにはテーブルにセットされている調味料ボトルがテーブルにセットされていない。
酸っぱいラー油っぽい赤い液体を数滴たらすとこの黒胡麻坦々麺はぐっとイイ味になるのだ。
これは・・・お願いして出してもらおう(゚ー゚)
10分足らずで提供。
では思い切ってお願いしてみます。「あの~、赤くて辛いやつお願いできますか?」(小学生かっ(=゚ω゚)ノ)
「あ、はいはい」と言って持ってきてくれたのがコレ。
・・・なんか違う(゚ε゚ )これ、食べるラー油系だし・・・
まあ、いいか。ではいただきましょう!
はいはい、まずはスープですよ~。
レンゲで黒いスープを一口ズズズぃっとすすりますと・・・おお~(`Д´)
スッパ辛い!これこれ!これが食べたかったのよん♪
胡麻のいい香りと味わいがボワワンと口中に広がり、辛味よりも酸味が先に攻めてきます。
それでいて決して薄っぺらい味ではなくてコクを感じます。これがイイのですよ!
ありがちな業務用のこの系のスープを他のお店で味わって何度もがっくりしたことはあれど、この店のスープはオンリーワンの美味しさです(゚ー゚)
きっと何かの隠し味が効いているに違いない・・・きっとそうだ・・・と思う(笑)
具はちょいニガの青菜(なんだろうコレ)とメンマとひき肉・・・以上!
ぐいっとレンゲで押すとバラバラっとひき肉がスープに沈んでいきます。
ああ・・・大阪のアル方がこれを見たら「お願い、固まっていて~」と叫ぶに違いない。
麺はね~・・・これは期待しちゃいけないんだよね、ここでは。
中細縮れ麺なんですが、全く味がしない。というか、主役のスープの邪魔をしないという意味ではこれでいいのだ。
とにかくスッパ辛さが絶妙。
半分ほどズルズルと固形物を食べてから「赤くて辛いやつ」を少々投入。
ほ(゚ε゚ )
これはやっぱり「食べるラー油」のようです。
ただ普通のものと違うのはナンプラー(魚醤)が効いてます。
独特の生臭さが支配するコイツ・・・多く入れなくて良かった・・・偉いぞオレ(゚ー゚)
で、10分ほどで固形物を完食。
あとはレンゲで沈んだひき肉を救済してフィニッシュしました。
ああ旨かった。また来なきゃ。
次は個人的にはこれと甲乙つけ難い「カルビラーメン」かな(*゚ー゚*)
これもお尻から火が出ちゃうけどね~(笑)
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2011年8月19日 東京都港区新橋
« #11/91軒/120杯目 ORAGA NOODLES | トップページ | #11/93軒/122杯目 壱八家 本厚木店 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
« #11/91軒/120杯目 ORAGA NOODLES | トップページ | #11/93軒/122杯目 壱八家 本厚木店 »
コメント