プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/96軒/125杯目 らーめん 弥七 | トップページ | #11/97軒/127杯目 和麺屋 長介 »

2011年8月29日 (月)

#11/96軒/126杯目 六厘舎TOKYO

110829rokurinsha_2

いや、参りました・・・もうしばらくコチラへ足を向ける気にはなれないですね。

本日20:05着、40分待って入店。
まあ、これは覚悟の上でしたので店側に文句を言う気はしないんですが・・・

なぜか私がコチラに並んでいるときには前後におしゃべり君がいたり、イチャイチャアベックがいたりするのですよ(゚ε゚ )
今日は私の後ろに若い男性二人組。
メガネ君が40分間ずっと大っきな声でナンパの自慢話や同僚のうわさ話をしていました。
○○さんはサボってるだとか、○○君は仕事ができるとか・・・
どうでもいいことなんですが、大きな声でようしゃべるなコイツ(゚ε゚ )
ずっと同僚の仕事を評論しているので、よほど仕事ができるんだろうな、営業マンとして参考にしないといけないなと思ってたら「あー、早く正社員になりたい!」との事。
・・・さいですか・・・

ま、それはおいといて。
本当は8月一杯で終わってしまう冷し中華狙いだったのですが、この時間ではすでに「売り切れ」ランプが灯っておりました。
しょうがないので、いつもの「つけめん」850円也を購入しカウンターに案内されました。

110829rokurinnsha_tike_2

と、ここまではいつもの展開。
ここから提供まで20分待たされました。
ホールの方達は「研修中」の腕章をした人ばかり。片付けのオペレーションなども明らかに慣れてない。
「お客様、麺はあと2分で茹で上がりますので」と言われても5分以上待たされる。
「さあ麺が・・・」と一人が声を出すと「あがる!」と厨房内で声を揃えるスタッフ達。
「麺しめ完了!」などの声がホールスタッフから聞こえる。

・・・20分以上も店内で待たせておいてこのパフォーマンスはウザイ以外の何ものでもないですよ。
しかも私の一杯は10番目ほどで提供されました。ということはこのロットの先頭の方は店内で30分以上待たされていますね。

憮然として食べ始めようとする私でしたが、なんだか麺顔が違うような気がする。
まずスープの量が明らかに少ないです。
3cm角の小さい海苔が魚粉の重さに耐えかねて見えないのはいつものことですが・・・ああ、ネギがほとんど入ってないのね。
それでもいいさ、と食べ進め柚子粉をふろうとすると、小瓶の中で凝固していて出てこない。
ああ、それでさっき隣のラオタさんがカウンターでカンカンやってたんだなぁ。
こういうところのメンテナンスに手を抜いて欲しくないものだ。

そして致命的なのは・・・メンマが入ってない!
さすがにキレました。

お姉ちゃんスタッフを呼びとめ「メンマって入ってなかったっけ?」と尋ねるが、この方、日本語がわからないようだ。
別のスタッフが近づき「入ってませんでしたか?」とのたまう。
「俺が質問してんだよ!」とつい声を荒げてしまった・・・

この時点で席を立ちました。
不慣れゆえのオペの悪さはまだ許せる。
しかしスタッフの客を無視した妙なノリ(掛け声)はいかがなものか。

長い行列はガマンする。それを承知で並ぶのだから。
しかし店内で20分以上待たされるのは勘弁して欲しい。
しかも客がイライラしている空気も読まずに「麺が~あがるぞ!」「麺しめ完了!」など口にせずちゃっちゃと作業して提供しろ、と言いたい。
ましてや具の入れ忘れは致命的でしょ。

この店はプロではない。

2011年8月29日

« #11/96軒/125杯目 らーめん 弥七 | トップページ | #11/97軒/127杯目 和麺屋 長介 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

はぐれさん!
お(゚ー゚)ダイエット効果が出てきましたね!
私もがんばらにゃ(=゚ω゚)ノ

で、行列メガネ君やラオタ君はいいとして・・・

ここはなっとらんですね~(怒)

行く度にスタッフさんが変わってるのは修行を終えて独立しているのか、単に定着せずに辞めているだけなのか・・・
いずれにしても変な掛け声や合の手はもうやめて欲しいですね。
立地からしてほとんど観光地化してますから、あれを喜ぶ客も多いんでしょうね・・・

以前はぐれさんがレビしてたようにサービスだけでなく味も確実に劣化してますしね。

ほんと腹立つわ~(`Д´)(`Д´)

うわーほぼビンゴ(苦笑)

>同僚のうわさ話
仕事ができない奴に限って
他人を見下すんだよね~コレw
 
>「あー、早く正社員になりたい!」
↑どこの妖怪人間ですかwwwwww(大爆)

>「さあ麺が・・・」と一人が声を出すと「あがる!」
↑さむいよ・・・もうやめてよマジで・・・

>隣のラオタさんがカウンターでカンカンやってたんだなぁ
↑BGMでカンカンしてたらタニサンにやられてたなきっと(某店レビュ参照w)
命拾いしたなラオタよw

>「俺が質問してんだよ!」とつい声を荒げてしまった・・・
いやいや解りますよその気持ち
貯めて貯めてドーン!と大放出
こりゃしかたあるまいて
(よき理解者その名はメタボw)

はたして11回目の「六」訪問はあるのか?
次回に続く


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/96軒/126杯目 六厘舎TOKYO:

« #11/96軒/125杯目 らーめん 弥七 | トップページ | #11/97軒/127杯目 和麺屋 長介 »