プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/81軒/106杯目 背脂醤油 のあ | トップページ | 良いのか悪いのか(゚ε゚ ) »

2011年8月 2日 (火)

#11/82軒/107杯目 SLつけ麺 津田沼店

Cimg2721

本日は千葉営業(=゚ω゚)ノ
アポが立て込んで昼ラーは午後一番のアポが終わってからじゃないと取れそうにないな・・・
と思いきや、なんとか30分ほどは時間が捻出できそう。
ここは津田沼。駅前でサクッといける店があれば良いが・・・と考えながら駅の階段を降りると目の前に「SL中華つけ麺」の文字が。
なんか面白そう(=゚ω゚)ノ入ってみますかぁ。

ということで入店は11時ジャスト。私が一番乗りですね(゚ー゚)
広い店内に広い厨房。ざっと見て40席以上はありそうです。
店内を見回すと券売機を発見したのでその前へ。
「昔風つけ麺」というのにも惹かれたのですが、店名を冠した「SLつけ麺(五目あんかけ)」850円也のボタンを見つけ反射的にポチ。
そもそもなぜSL?(゚ε゚ ) つけ汁から煙が出ていたら面白いのに、などとおバカなことを考えながら厨房前のカウンターに座ります。
(あとでWeb検索してJRの経営と知りました・・・)

厨房内には3人のスタッフさん。奥では中華鍋をガシガシやってます。
3分ほどであっと言う間に提供。早いなぁ・・・
むう(゚ε゚ )なんだかそそられないつけ汁。
それに麺どんぶりからちょろりんと麺がはみ出てるし(・A・)このまま提供しないでよ・・・と自分で直すワタクシ。
まあいいや、とりあえずつけ汁をズズズと啜ってみます。
ふ~ん、たしかにとろみを感じるけど・・・きっとデフォの醤油つけめんのつけ汁に中華丼のあんかけをONした感じかな。
醤油を強く感じるけど・・・どうなんだろう、これ?
具は白菜、刻みネギ、メンマ、細切れ豚肉。それに固茹で玉子半身。

麺は黄色い中細のストレート麺。結構なボリューム。300gほどはありそうだ。
ではつけ汁に麺を潜らせて口に運びます。
うん・・・うん・・・
これってつけ麺にする意味あるかなぁ。
つけ汁は普通にそのままラーメンとして提供できるくらいの濃度だよ?

食べ進めますが、う~ん・・・

ごめんなさい、これで850円は高いっしょ(・へ・)

やっぱり飛び込み訪問ははずれるなぁ・・・
レビすると点数つけなきゃいけないRDBにはアップしないでおきます。

2011年8月2日 千葉県習志野市津田沼

« #11/81軒/106杯目 背脂醤油 のあ | トップページ | 良いのか悪いのか(゚ε゚ ) »

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

千葉のラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/82軒/107杯目 SLつけ麺 津田沼店:

« #11/81軒/106杯目 背脂醤油 のあ | トップページ | 良いのか悪いのか(゚ε゚ ) »