プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/100軒/130杯目 野郎ラーメン 神田本店 | トップページ | #11/101軒/132杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店 »

2011年9月 7日 (水)

#11/100軒/131杯目 ORAGA NOODLES

110907oraga

なんとなく癒されたいモードのワタクシ(´・ω・`)
・・・こんな時は五反田に行きましょう!

てなことで19時半にお店に到着。
50mくらい手前から店内がこうこうと明るく照らし出されているのが目に入ります。
おや?店主さんがいないようだが(゚ε゚ )
店内に入るとやはりマサ君しかいないようだ。

いつもの通り「特製あつもり+タマネギ」980円也の食券を買いカウンター中央へ腰を下ろします。
店主さんの所在を尋ねると「あ、さっきまでいたんですけどね~」との事。
・・・先客は1名様か・・・相変わらず苦戦してるのかな。最近は行列もできていると風のうわさでは聞いたのだが・・・
それよりマサ君の体調が回復してなにより(゚ー゚)
そんな会話を交わしながら提供を待ちます。

7~8分で提供。
早速いただきま~す!
いつもの通りのつけ汁にいつもの通りの麺。
ゴロチャーもちゃんと炙られていて手間を惜しんでいないところは相変わらず。さすが。

・・・で、前回カレー粉がカウンター上に登場していたことに気がついたのだが、今回はさらに青のりも登場していた。

110907oraga_bottle

カレー個のミルを手に取り眺めているとマサ君が「それ入れるとホントのカレーっぽくなるんですよ」とおっしゃる。
ほう(゚ε゚ )ならば入れてみますかぁ。
と、麺を食べ終えて後は飲み干すだけのつけ汁に振りかけてみる。
レンゲでぐるっとかき混ぜて口に入れると・・・
おおΣ(゜Д゜;)これはカレーだ!
もともとがドロリとしたつけ汁にカレー粉が合わないわけが無い。
これはカレー好きの人にはたまらないのではないかな。
これは新発見だ!

本日も至福の一杯をご馳走様でした(=゚ω゚)ノ

2011年9月7日 東京都品川区西五反田

お店データはRDBへ

« #11/100軒/130杯目 野郎ラーメン 神田本店 | トップページ | #11/101軒/132杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店 »

東京(恵比寿/目黒/五反田周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/100軒/131杯目 ORAGA NOODLES:

« #11/100軒/130杯目 野郎ラーメン 神田本店 | トップページ | #11/101軒/132杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店 »