#11/107軒/139杯目 【大つけ麺博序章】ほうきぼし「坦々つけ麺」
昨年個人的にフィーバーした「大つけ博」がまたやってきましたねヽ(´▽`)/
初日から足を運んでしまいましたが、気合が入っているわけではなくて実はこの3連休、半分仕事/半分遊び外出で結構忙しく、「序章」は無理だな・・・と思っていたのです。
思っていたのですが、不思議な力に引っ張られるように気がついたら浜松町に(驚)(=゚ω゚)ノ
時計を見ると11時半。
腹をくくって軽く2杯ほど食っていくかぁ、と食券を2枚ゲット。
最初は「頑者×六厘舎×とみ田」の列に接続したんですが、どう考えても2時間以上は並びそう(´・ω・`)
・・・さすがのワタクシも今日の忙しさでこの行列はちょっと無理でおじゃる。
並んでわずか1分で戦線離脱でございます。
で、一番短い列から攻めようと眺めると、どうやら「ほうきぼし」が一番短そうなので接続。
という自分への言い訳をブツブツ口にしながら並びます(嘘)
ええ・・・店主さんを近くで見たいってのも当然ありましたが、ワタクシって何かオカシイでしょうか?(゚ε゚ )
そういえばこの時間、「トッピングガールズ」は影も形もないが・・・次回はステージの時間を調べてからくるとするか。
・・・コホン(・A・)
さ、つけ麺レビに戻りましょう(笑)。
列接続から25分後、いかにも不慣れなスタッフさんに食券を渡し、トッピングは「揚げワンタン」150円也をお願いしました。
コチラのお店、一様にトッピングが高いようです。100円トッピングは見当たりません・・・。
んで噂の店主さん、笑顔が顔に張り付いていて緊張しているのがありありとわかりますな
がんばれガンバレ(=゚ω゚)ノオジサンは応援しているぞ!
待ちに待った一杯は店主さん自らの手で・・・ではなくスタッフさんを経由して提供されました。
いそいそと最寄の空き席に座り、ではいただきま~す!
まずはつけ汁容器を持ち上げ少しズズズと啜ってみます。
うん(=゚ω゚)ノ 辛さは抑え目・・・いやピリリと辛いな。シビはそれほど感じない。
かなりのドロリ感です。ゴマの風味が利いていて悪くないのでは?
では麺と具に参りましょう。
麺は太めのやや縮れ。一口ハムっと噛むと・・・少しノビ気味なのかな。にゃっくり度合いが強い気がするが。
それでもつけ汁につけてズババと始めると普通に旨い。
つけ汁の中にはわずかに肉味噌が感じられる。
トッピングは課題の揚げワンタンに先にかじりつきます。
皮のカリカリ感はいい感じ。つけ汁につけてヤンワリした感のコントラストが楽しめるともっと良かったがそこまではヤンワリしない。
中身の具は・・・まあこんなもんでしょうか。でもやっぱ150円は高い。
ナッツを砕いたものが振りかけられていてこれもコリコリ食感ですな。
揚げた麺もパリパリでしょ?・・・
青菜は添えられているものの、なんか固めの食感トッピングが多いんだけど・・・ということは柔らかめの麺は標準仕様なのか?
・・・などと考えていたらニャクッとしたナッツに当たった・・・と思ったら揚げニンニクスライスだった(変な表現だなw)。
嬉しいような、懐かしいような(笑)
なんやかんや(心の中で)言いながらも、つけ汁・トッピング・麺のバランスは悪くない。
悪くはないが・・・イベント価格を割り引いてもこれで950円也はいかにも割高である(・へ・)
う~ん、若い店主さんの今後に期待して・・・この点数で(ペコリ)
さ、お次はJETだぜ!
2011年9月23日 2011大つけ麺博
« #11/106軒/138杯目 麺恋処いそじ | トップページ | #11/108軒/140杯目 【大つけ麺博序章】ラーメン人生JET「鶏煮込みつけ麺」 »
「イベント」カテゴリの記事
- #13/4軒/4杯目 【京都】無鉄砲×【千葉】中華蕎麦とみ田(2013.01.11)
- #12/73軒/108杯目 ラーメン人生 JET (2012大つけ麺博)(2012.09.27)
- #11/120軒/153杯目 【大つけ麺博第3章】麺屋彩未×つけめんTETSU「つけめん とろり味噌+メンマ+辛ネギ」(2011.10.11)
- #11/118軒/151杯目 【大つけ麺博第2章】麺堂稲葉「つけめんウルトラソウル+稲葉盛り」(2011.10.06)
- #11/117軒/149杯目 【大つけ麺博第2章】中華蕎麦とみ田「五年目の魚介豚骨+定番盛り」(2011.10.05)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
« #11/106軒/138杯目 麺恋処いそじ | トップページ | #11/108軒/140杯目 【大つけ麺博序章】ラーメン人生JET「鶏煮込みつけ麺」 »
コメント