プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/114軒/146杯目 【大つけ麺博第1章】豚の骨×無心「豚にぼつけ麺」 | トップページ | #11/116軒/148杯目 くいしんぼ »

2011年9月29日 (木)

#11/115軒/147杯目 【大つけ麺博第1章】頑者×クレヨンしんちゃん「しんちゃんつけめん」

Cimg2867

連食でございます(=゚ω゚)ノ
「豚の骨×無心」の豚骨でガッツリいっちゃったんで、毛色の違う一杯を求めておりました。
お(゚ー゚)!たしか頑者が面白い麺とカレーつけ汁だったはず!
列の短さは気になるが食べてみましょう!

Cimg2864

ということで11時半頃、5名様ほどの列に接続。
トッピングをするつもりはなかったのだけど、まず「大人スパイス0円」という張り紙を発見。
ほほう(゚ε゚ )ベースのカレーつけ汁は子供にもウケルようにマイルド仕上げらしい。
ここはピリリといきますか!とまず大人スパイス追加決定(タダだしw)
次に「しんちゃんスペシャル300円」を発見。内容は「サツマイモ、骨付きウィンナー、チーズ」との事だ。
・・・いっちゃうか(=゚ω゚)ノ チーズはカレーに合いそうだしサツマイモは面白そうだ。

Cimg2865 Cimg2866

で、5分後に提供。
ささ、これも燦燦と降り注ぐ太陽光線の下で食べますよ~(しかし今日は暑い)。
スープの上に載っている魚粉をグルリンと混ぜて一口ズズズ・・・ほほ~(=゚ω゚)ノ 頑者の豚骨魚介スープをベースにマイルドなカレーに仕上がっているようです。
これに別添えのスパイスを加えると大人味になるというわけですね。それは後のお楽しみにしよう。

麺。
なんじゃこりゃ(`Д´)というか、これがビターチョコを練りこんだという平打ち麺かぁ。
「きしめん」と言ったほうがわかりやすい。
でもこのチョコきしめん・・・互いにくっつく過ぎ。明らかにぴったり重なっている麺がちらほらしているので茹で方に疑問が残る。
そうでもない麺も、一本持ち上げるとそのまま全部持ち上がっちゃうんじゃないだろうかというくっつき具合。
しょうがないので手でほぐしてつけ汁にIN(`Д´)
ずるずるとすすり上げると・・・うん、歯ごたえがイイ(゚ー゚)
つけ汁に程よくチーズが溶けて小ぶりにカットされたチャーシューが給食のカレーのようで、いかにも子供ウケしそう。
麺のくっつき具合さえ解消できればそれなりに楽しめそうな一杯である。

あ、そうだ!せっかくのチョコ麺なんだからと、そのまま麺だけ食べてみるが特にチョコの味はしないようである。
ちょいと鼻を近づけてクンクンしてみるが、鼻の調子が悪いのかチョコの香りもしない(゚ε゚ )
俺がおかしいのか?

まあいい先を急ごう。
大人のスパイスを入れてみると・・・げ(・A・)結構辛いな。
これはガラリと変わるわ~。コレくらいピリリと辛いほうが私は好きだが、少量のスパイスでこの変わりようにはびっくりした。
サツマイモ・・・う~ん、ちょっと固いな。もう少しふかして欲しいぞ。
骨付きウィンナー・・・これは文句なく旨い!

バクバク食べて固形物を完食。
2杯目だったのでこの時点でフィニッシュ。
総じて悪くない一杯だったが・・・もうチョコっとチョコが楽しめると良かったとオラは思うぞ~~~(=゚ω゚)ノ

2011年9月29日 2011大つけ麺博

« #11/114軒/146杯目 【大つけ麺博第1章】豚の骨×無心「豚にぼつけ麺」 | トップページ | #11/116軒/148杯目 くいしんぼ »

イベント」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« #11/114軒/146杯目 【大つけ麺博第1章】豚の骨×無心「豚にぼつけ麺」 | トップページ | #11/116軒/148杯目 くいしんぼ »