プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/111軒/143杯目 ラーメン道 房州 木更津店 | トップページ | #11/113軒/145杯目 【大つけ麺博第1章】69'N'ROLL ONE「超純水による★69コンブネーション!」 »

2011年9月28日 (水)

#11/112軒/144杯目 【大つけ麺博第1章】中華そば豆天狗「魚系醤油つけ麺」

Cimg2858

本日は水曜日。個人的ノー残業デーでございます(=゚ω゚)ノ(それでも会社出たのは19時半だけどw)
会社出るまでは真っ直ぐ家に帰るつもりだったのに、なんとなくフラフラと浜松町で途中下車して来てしまいました。

第1章で気になっているお店はまずコチラ。飛騨高山までは食べに行けないからね~。
ということで20時チョイ前に15名ほどの列に接続。

Cimg2856

すぐにスタッフさんが券回収とトッピングを聞きに来ます。
トッピングは・・・「極上盛り400円」と「カルビ盛り400円」の2種類のみ・・・
ええぇ~どうすべぇ(・へ・) 少し悩んだが、まあいいかと「極上盛り」でお願いしました。
極上盛りは「チャーシュー、味玉、のり、メンマの全部載せを大盛にしたお得なトッピング」とのこと。
合計1,200円也。旨いの頼むぜぃ(=゚ω゚)ノ

Cimg2857

10分ほどで提供。
む(・へ・) なんか寂しいが・・・まあ食ってみないとわからないだろう。

で、着席しまずつけ汁を一口啜る。
うん、魚介醤油。旨い。・・・でも、ぬる~い!
ちょっとちょっと、イクラ野外イベントでもコレってぬるすぎでしょう。
もともとこの容器が小さいのに加えトッピングのメンマやらチャーシューが入っているのでつけ汁の量がかなり少ない。
それに加えてつけ汁の容器へのセッティングも早めにやっているだろうし、色んな条件が合わさってこのつけ汁の温度になっているのは理解するが・・・
いっそ、メンマなどの具は麺の上に載せたらどうでしょうか。
そもそもトッピングの価格設定もこれで400円では不服ですな(・へ・)
最初からガッカリ。

麺はしっかりした平打ちで歯ごたえ良い旨い麺です。
具は材木メンマ、炙りゴロチャーはなかなかのもの。
でも、味玉は最近久しぶりにお目にかかった固ゆで寸前。

店で食べてみたいと思う一品ではありました。きっと旨いと思います。
ただ、コチラはイベント出店は初めてなのですかね?慣れないブースでの調理&提供という点では課題を残したと思います。

辛口で申し訳ないですが、せっかく旨いと思える一杯だったので・・・
リベンジを期待します。

2011年9月28日 2011大つけ麺博

« #11/111軒/143杯目 ラーメン道 房州 木更津店 | トップページ | #11/113軒/145杯目 【大つけ麺博第1章】69'N'ROLL ONE「超純水による★69コンブネーション!」 »

イベント」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« #11/111軒/143杯目 ラーメン道 房州 木更津店 | トップページ | #11/113軒/145杯目 【大つけ麺博第1章】69'N'ROLL ONE「超純水による★69コンブネーション!」 »