プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/116軒/148杯目 くいしんぼ | トップページ | #11/117軒/150杯目 麺行使伊駄天 静岡店 »

2011年10月 5日 (水)

#11/117軒/149杯目 【大つけ麺博第2章】中華蕎麦とみ田「五年目の魚介豚骨+定番盛り」

111005tomita

急に寒くなりましたね~(=゚ω゚)ノ 雨まで降ってきやがったし~(泣)
でも、こんなときこそ行列が短くなるはず・・・ってんで、懲りずにやってきました「大つけ麺博」。
時計は11時10分。
「連食はしないぞ(`Д´)」と固く心に決めているものの、来場時間が早かったので先着○○様限定(未確認w)の「食券3枚購入で黒烏龍茶プレゼント」のボタンが生きてます。
げ(・A・)・・・迷いながらも財布からフラフラと2,400円を取り出し購入。お姉ちゃんに黒烏龍茶をもらってちょっと嬉しいワタクシでした。

さて、ここからどうするか。東海四天王も食いたいし日本ラーメン協会も良さそうだしなぁ(=゚ω゚)ノ
でも・・・とみ田の並びを見ると10名様くらい・・・これは行くしかないっス(゚ー゚)

111005tomita_kanban

111005tomita_shinagaki 111005tomita_men

並んでいると程なくして食券回収のスタッフさんが来られたので「定番盛り」300円也をお願いしました。
※定番盛り=炙りチャーシュー、半熟味玉、エビワンタン、海苔3枚
「雨の中どうもありがとうございます!」と相変わらずスタッフさんの接客は素晴らしいっすね~。

ブース内が見えるまで近づくと、店主さんが一番奥にいらっしゃってつけ汁を容器に注いでいます。
スタッフさんは総勢7名くらい・・・すげーな(゚ε゚ )
麺の盛り付けは店舗での作業同様に丁寧に折りたたんでいます。ワンタンを茹で上げすぐにつけ汁に入れていることや、味玉は暖めなおして盛り付けていること・・・実に丁寧です。
手を抜かない姿勢に脱帽です。

さて、並んで10分で提供。ああ・・・とみ田の待ち時間が10分!素晴らしいぞ雨中のイベント!
急いでテント下の席に移動し、さあ!いただきま~す(・∀・)
まずはつけ汁をズズズ・・・そこそこの熱さを保っています。まず首の縦振り1回目(満足の表現w)。
そして煮干しとサバ節をブレンドしたというこのつけ汁。首の縦振り2回目。旨いっす。
箸でかき混ぜると下からブワっと魚粉が舞い上がります。
ほほ~、お店ではこういう感じでは無かったから、イベント用のアレンジを見た目でも感じることができます。

麺。
日粉さんのとみ田専用粉「心の味」をブレンドしたというこの麺ですが・・・旨い(・∀・)首振り3回目w。
重量感のある仕上がりは実店舗で食べるものと変わらないような印象です。
けど、このイベント用にどうアレンジされているのか、違いがよくわからんww
残念ながら実店舗の麺との違いがわかるほど通っておりませんのでねぇ(2回しか行ったことナイッス(*´ェ`*))。
でも麺の旨さが突出してるのは間違いない。今年のつけ麺博7杯目のワタクシですがダントツの麺の仕上がりです。さすがですね~。

で、具の素晴らしさをお伝えしたい。
味玉は茹で直したにもかかわらず黄身とろ~り。計算されておりますな~。首振り4回目。
ワンタンはつけ汁よりも暖かく、茹で上げ直後の提供であることを伺わせます。首振り・・・しつこいから止めます(笑)
チャーシューはフライパンで甘く味付けされており、これも実店舗の提供の仕方とは違いますね。
風で飛ばないようにチャーシューで上から押さえられた海苔もパリパリで旨し!
この内容かつ仕上がりの良さで300円ならば納得プライスでしょう(・∀・)

バクバク食べて固形物を完食。
今日は連食しないと決めていたのでスープ割りしてもらうために再度ブースへ。
ここでも接客の素晴らしさを感じます。

111005ttomita_soup

で、席につき箸でぐるりとかき混ぜると再びブワッと魚粉が舞い上がります。
すげーな、これ。柚子皮が多めに入ったスープは心まで温まる気がします・・・(ちょっと嘘w)。
全て美味しく飲み干してフィニッシュでした。

コチラはイベント出店にも慣れているってのもあるんでしょうが、手を抜かない様はひしひしと伝わってきました。
店主さんが自ら陣頭指揮を取っておられるのも素晴らしいですね。

本日も至福の一杯をご馳走様でした(・∀・)

2011年10月5日 2011大つけ麺博

« #11/116軒/148杯目 くいしんぼ | トップページ | #11/117軒/150杯目 麺行使伊駄天 静岡店 »

イベント」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« #11/116軒/148杯目 くいしんぼ | トップページ | #11/117軒/150杯目 麺行使伊駄天 静岡店 »