プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/120軒/154杯目 ORAGA NOODLES | トップページ | #11/121軒/156杯目 めん徳二代目つじ田 御茶ノ水店 »

2011年10月15日 (土)

#11/120軒/155杯目 中華蕎麦 とみ田

Cimg2903

本日は仕事はお休みなのですが、朝早くから上野で所用がありお出かけです。
所用の終わる時間によって上野~池袋あたりのBM店訪問をアレコレ計画しておりましたが、予想以上に早く終わり・・・常磐線乗っちゃうかとΨ(`∀´)Ψ
今日は雨。それに加えて10時過ぎから並べばさすがに極端な待ち時間になるまい。
ってことで、半年ぶりにとみ田詣で です(゚ー゚)

松戸駅から一直線にお店に向かいます。時計は10時15分。
おお~Σ(゜Д゜;)ツワモノ達がすでに並んでいらっしゃいます。その数10名様ちょっとか。
これはもしかして一巡目で入店できるかもしれない(*゚ー゚*)
期待しながら列に接続するも雨が降ったりやんだりで風が強い!ベンチに座って傘をさすのは行列間隔が広がっちゃうので辛いですね~(・へ・)

10時半になるとスタッフさんに食券購入を促され「特製つけそば」950円也を購入し「麺少なめで、メンマサービス」をお願いします。
(並300gは私には辛いので麺少なめにしてその代わりにメンマ増量をお願いしたという次第)
列に戻るとスタッフさんが濡れたベンチを拭いてくれます。相変わらずスタッフさんの接客は素晴らしい(゚ー゚)

開店は10時50分でした。
順々に吸い込まれて行く列・・・もう少し・・・もう少し・・・りゃΣ(゜Д゜;)私の前の方で入店ストップ!
惜しいな~。セカンドポジションで二巡目を待ちます。
基本、入れ替え制なので実はこの差は大きくて、入店できたのは11時15分。
まあ、1時間待ちで入店できたのでヨシでしょう(=゚ω゚)ノ

カウンターに座り店主さんの作業を拝見しながら提供を待ちます。
相変わらずの丁寧な作業を拝見していて今回初めて気がつきましたが、つけ汁の最終工程でお玉でなにやら少量注いでおられます・・・これは一体・・・

で、10分後に提供。
どうですか、お客さん!このハンサムな麺顔(*゚ー゚*)麺少なめのメンマサービス、気前よく別皿でドン!嬉しいですね~!
つけ汁の最終工程で加えられた少量の何かは、つけ汁右下の濃い茶色の部分です。
まずは、この部分を箸の先でチューチュー(笑)ははぁ、濃厚な魚がガツン!ですね。何をどう製法しているのかワタクシのバカ舌ではわかりませんが、これが魚感を増しているようです。
以前からこうでしたっけ?後ほど過去2回の自身レビの写真を見るとたしかに同じ仕様のようです。
訪問3回目にして落ち着いて観察する余裕がやっとできたか(笑)

ま、そんなことは頭の中で一瞬でどうでもよくなり(笑)、麺をそのまま一口ハムっと。
重量感のあるしっかりとした麺。う~ん、最高(゚ー゚)
たまらずグワシと箸で麺をつかみ、つけ汁に深々と突き入れ口に運ぶと・・・パラダイス(*゚ー゚*)
旨いわ~・・・ほんと。

ビックリしたのは味玉。なんと熱々で提供です。それでいて中は黄身とろ~りの見事な逸品。
これって先日の「大つけ麺博」の際もそうでした。工夫してるんですね~。こういうとこすごいな・・・。
サービス増量のメンマはどこまでも柔らかく旨し!
海苔はパリパリ。そしてチャーシューの程よい歯ごたえとボリュームは涙さえ出そう(ちょっと嘘w)

とにかくもう色々細かい点を並べる必要のない逸品です。
バクバク食べ進めます(*゚ー゚*)
麺を数本残してスープ割を「あっさり、ネギ・刻みチャーシュー入り」でお願いしました。
柚子もたっぷり入って戻ってきたどんぶりに麺を投入し、ラーメンのようにしてバクバク食べます。
固形物を全て完食してフィニッシュ~(゚ー゚)
最高の一杯でした!

「ごちそーさまー」と店主さんやスタッフさんに声をかけ、「ありがとうございました~」と戻してもらって店を後にしました。
接客、作業工程、そしてもちろん味。全てにおいてスキが無いです。
やっぱり旨いしスゴイわ。貫録の一杯を堪能いたしました。

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2011年10月15日 千葉県松戸市松戸

お店データはRDBへ

« #11/120軒/154杯目 ORAGA NOODLES | トップページ | #11/121軒/156杯目 めん徳二代目つじ田 御茶ノ水店 »

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

千葉のラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/120軒/155杯目 中華蕎麦 とみ田:

« #11/120軒/154杯目 ORAGA NOODLES | トップページ | #11/121軒/156杯目 めん徳二代目つじ田 御茶ノ水店 »