プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/123軒/160杯目 麺や七彩 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/124軒/162杯目 富山ブラックラーメン だらんま 神田本店 »

2011年10月26日 (水)

#11/123軒/161杯目 つけ麺もといし

111026motoishi

ちょっと色々ありまして・・・お昼の神田界隈を夢遊病者のようにフラフラと・・・
気がついたらコチラの前に(・へ・) 前回訪問から3ヶ月。ちょうどいいインターバルかも。
時計は12時チョイ前で並びは無いようです・・・吸い込まれるように入店。
食欲もそんなにないので、かねてから興味のあった「麺少なめ(150g)の温野菜サービス」にしてみました。
あ、付け加えるように極太メンマもトッピング。
合計900円也。

待つこと10分ほどで提供。
思ったよりも野菜の量があります。つってもモヤシ9割キャベツ1割くらい。
上記の写真に加えて、卓上にある揚げタマネギと生タマネギをつけ汁にたっぷりと投入。
もともと粘度の高いつけ汁がますますドロンチョになります。

ではいただきま~す!
つけ汁を一口・・・うめぇぇ(=゚ω゚)ノ豚骨と魚介のバランスが絶妙。
太ストレートの麺をつけ汁に浸けると、そのままでは沈まないか(笑)いつもながら、ちとタマネギを入れすぎたかも(*´ェ`*)
絡みに絡んだ麺とつけ汁を口にガバリと放り込むと、おお!やっぱり旨い!
う~ん、ここのつけ麺ってやっぱり旨いわ(゚ー゚)

極太メンマも120円に値するグレードですね。ホントに太い、けど柔らかくて縦に気持ちよく裂けてくれます。
もやしを適量つけ汁に放り込んで麺と絡ませ食べ続けます。
麺が半分くらいになったとき、つけ汁が足りなくなるんじゃないかというリスクを感じます。
むう(゚ε゚ ) ならば、卓上の割りスープを少々投入。さらに魚粉、ラー油、十七味を加えて味変と量変を試みました。
量変は成功!だけど味変は・・・全然違う味になりました(*´ェ`*)そりゃそうだ・・・

まあそれでも旨い旨いとバクバク食べてつけ汁まで残さずに全て完食!
気になった150gの麺量ももやしのおかげでそんなに少なくは感じなかったかな。
最後の方は味変も手伝って何の食い物を口に入れてるのかわからない状態ではあったけど(笑)

で、900円也を会計して店を後にしました。
店長さんはじめスタッフの皆さんは相変わらずキビキビとして気持ちのよい接客でした。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!

旨いもん食ったから少し元気出さなきゃね(*´ェ`*)

2011年10月26日 東京都中央区日本橋本石町

お店データはRDBへ

« #11/123軒/160杯目 麺や七彩 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/124軒/162杯目 富山ブラックラーメン だらんま 神田本店 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/123軒/161杯目 つけ麺もといし:

« #11/123軒/160杯目 麺や七彩 東京ラーメンストリート | トップページ | #11/124軒/162杯目 富山ブラックラーメン だらんま 神田本店 »