プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/120軒/153杯目 【大つけ麺博第3章】麺屋彩未×つけめんTETSU「つけめん とろり味噌+メンマ+辛ネギ」 | トップページ | #11/120軒/155杯目 中華蕎麦 とみ田 »

2011年10月13日 (木)

#11/120軒/154杯目 ORAGA NOODLES

Cimg2902

1ヵ月ぶりのORAGAです(*゚ー゚*)

今日は静岡出張帰りに夕方都内でアポなので時間調整が必要。
少し時間に余裕があるので「大つけ麺博」とかBM店とか色々考えたのですが、如何せんコロコロ3号がお伴なので何となく機動力に欠けるワタクシ(笑)

Korokoro3

悩んだ時はORAGAですよ。

ということでぶらりと昼下がりの五反田に到着。
今日は店主さん、マサクン、お姉ちゃんスタッフさんとフルラインナップです(゚ー゚)
厨房内に軽く挨拶して券売機で「特製あつもり+タマネギ」980円を購入(したつもりだったw)
カウンター左端に腰を下ろしマサクンに「中で」とお願いしました。
すると店主さん、私の食券を見て「あれ?『あつ』じゃなくていいんですか?」との事。
おりょ(゚ε゚ )いかんなぁ、買い間違えたか。「あ、いや、『あつ』でお願いします」と慌てて答えます。
一番好きな店で食券買い間違えててどうするオレ!(笑)

さて、5分ほどで提供です。
店主さんがそっと差し出す先には「アーモンド☆ラー油」が(=゚ω゚)ノ嬉しいなぁ。
で、麺どんぶりの端っこにつけられてるのは何?
「柚子コショウなんですけど、麺につけながら試してみてください」との事。
ほほ~!試行錯誤されてるんですなぁ。ありがたく頂きましょう(´ー`)

まずはつけ汁を一口。うん!やっぱり旨い。
もう何回も書いているけど、秀逸の出来栄え。そんじょそこらの豚骨魚介とは一線を画す味。他店では絶対に味わえないオンリーワンの味です。旨いなぁ(゚ー゚)

麺をつまみ上げつけ汁にくぐらせて口に運ぶと・・・首振り20cm(爆)
旨いわぁ~(゚▽゚*)
タマネギを入れ、そのまましばらく「いつものやつ」で楽しみます。
んで、柚子コショウを麺に少々絡ませでつけ汁とともにお口にIN!
うん!イイじゃないですか!これイケるよ!
店主さんに「イイですね」と告げると嬉しそうな笑顔でした(*゚ー゚*)

後半戦はさらに「アーモンド☆ラー油」を入れたりカレーパウダーを入れたりと劇的に味が変化できて面白い。
う~ん、先日TVで「味変できるメニューのお店が流行っている」というのを見たがその通りかもしれない。
ベースのつけ汁がしっかりと個性を持っているから、それに少しだけ変化を加えるだけで楽しめるんだなぁ・・・

と思いつつも、「中」の300gはやっぱワタクシには重かった(笑)
いつもならスープ割せずにそのまま完食するつけ汁を少し残してしまった(・へ・)
もったいない・・・

今日はさらなる進化をしているORAGAを堪能しました。
本日も至福の一杯をご馳走さまでした!

2011年10月13日 東京都品川区西五反田

お店データはRDBへ

« #11/120軒/153杯目 【大つけ麺博第3章】麺屋彩未×つけめんTETSU「つけめん とろり味噌+メンマ+辛ネギ」 | トップページ | #11/120軒/155杯目 中華蕎麦 とみ田 »

東京(恵比寿/目黒/五反田周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/120軒/154杯目 ORAGA NOODLES:

« #11/120軒/153杯目 【大つけ麺博第3章】麺屋彩未×つけめんTETSU「つけめん とろり味噌+メンマ+辛ネギ」 | トップページ | #11/120軒/155杯目 中華蕎麦 とみ田 »