#11/127軒/169杯目 清陽軒 竹町店
ちょいと所用があり実家のある大分に帰ってきております。
めったに顔を会わさない親類達とのコミュニケーションは疲れます・・・
こういうときの癒しは当然、清陽軒の一杯でございましょう(゚ー゚)
本日は夕方までフリーなのでフラッと街中まで出かけます。
開店は11時半・・・少し早く着いたので商店街などを散策しますが、平日のさびれた竹町商店街はわびしさすら感じます。
この活性化は商店街まかせでは無理でしょうねぇ。市政がテコ入れしなければと思いますが。
などと考えながら店前に戻ってくると開店していました。
カウンターに座り「ラーメンと餃子、それにビール」とお願いします。
すると店主さん、「あ~・・・今日はちょっと餃子できないんですよ~」とのこと。
む(・へ・) まあ無いモンはしょうがない。ラーメンとビールだけお願いしました。
するとビールとともに「すいませんね~」とチャーシュー2枚をアテとして出してくれました(゚ー゚)
マンガなど読みながらビールをチビチビ(*´ェ`*) 卓上の辛し高菜もつまみながら提供を待ちます。
5分ほどで提供。さあ、いただきま~す!
豚骨主体で魚が効いたスープは相変わらずの旨さ。
麺は細ストレートで固めの仕上がり。
チャーシューはペラッとしたバラチャーで旨い旨い。
珍しく海苔の上にコショウがかけられていて、昔のコチラのスタイルを彷彿とさせます。
・・・ああ旨い(・∀・)
そして今日はビール2本&マンガでご満悦であります。
これがラーメン屋の醍醐味でもありますね。
タバコ吸ってる人もいれば、私のようにマンガやスポーツ新聞を広げている人もいる。
時間がゆる~く流れております。
「ごちそーさまー」と席を立ち会計をする際、「餃子、すいませんね~」と申し訳なさそうにする店主さんでした。
いえいえ、どういたしまして(*゚ー゚*)
・・・癒されたな、うん。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2011年11月9日 大分県大分市中央町
« #11/127軒/168杯目 覆麺 智 | トップページ | #11/128軒/170杯目 ラーメンショップ寿々喜家 »
「九州のラーメン」カテゴリの記事
- #20/1軒/1杯目 おめでたい(2020.01.03)
- #19/1軒/1杯目 おめでたい(2019.01.03)
- #18/12軒/34杯目 清陽軒 竹町店(2018.04.10)
- #17/70軒/75杯目 元気一杯(2017.07.05)
- #17/69軒/74杯目 名代ラーメン亭 天神ビブレ店(2017.07.05)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
コメント
« #11/127軒/168杯目 覆麺 智 | トップページ | #11/128軒/170杯目 ラーメンショップ寿々喜家 »
そうです~。
リアルお引っ越しではないよん。
Simplicityと相殺しておいてください。
リアル人生と同様ウェブも引っ越し多いです(笑)
よろしくお願いします♪
投稿: yucca | 2011年11月13日 (日) 09時26分
yuccaさん!おはよー(゚ー゚)
お引越しっていうから・・・リアル引越しかと一瞬ドキッとしたじゃない(`Д´)
あー、びっくりした(笑)
これってsimplicityの引越しだよね?
リンク修正しておきますね♪
投稿: たにやん | 2011年11月12日 (土) 09時21分
↑間違えたぁ
たにやんでした・・・ごめんなさい。
朝なもんで(汗)
投稿: yucca | 2011年11月12日 (土) 06時28分
リチャードさん、お久しぶりです。
今ご実家なんですね。
そんなときに・・・ですが、
お引越ししますのでご連絡します。
今後ともよろしくお願いいたしま~す♪
http://yucca-parfait.blogspot.com/
投稿: yucca | 2011年11月12日 (土) 06時25分