プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #11/129軒/172杯目 麺家 うえだ | トップページ | #11/131軒/174杯目 景勝軒 総本店 »

2011年11月18日 (金)

#11/130軒/173杯目 らーめん紬麦 (つむぎ)

Cimg2967

居ても立っても居られないとはこういうことですかね(´・ω・`)
交流のある諸兄のレビが続くコチラに衝動的に突撃しました。
猫さんのレビ に「すぐ行ってきます」とコメントして外出し、猫さんが「これ読んで行ってよーw」とコメを返してくれる前にもう食べちゃったというお話(笑)
なんとセッカチな性格ですかい(*´ェ`*)
と、前置きはこのくらいで・・・

本日は錦糸町で飲み会があるので得意先回りから直行・・・の前に秋葉原で途中下車。
昭和通りに面している入り口から入れば違和感はなかったのだろうが、それを知らずに裏手のビル地下入り口に立つワタクシ。
思いっきりレトロな入り口に少々ビビる(笑)

Cimg2969

店前到着は17時40分。

Cimg2962

あり(゚ε゚ )?まだ準備中・・・RDB情報では夜の部は17時半~になっていたが・・・

Cimg2965

変わったのかもしれませんね。まああと20分なので食券を買って待っていましょう!
で、券売機で「ぶっかけ醤油」680円也を購入。

Cimg2964

向かいの居酒屋に吸い込まれて行く方々に怪訝な顔をされながらも店前で待っていると、5分ほど早く開店してくれました(*゚ー゚*)
ほほ~、入り口には噂の白いSG。ヘッドにチューナーがついているところを見ると飾りではなく弾いていらっしゃるとみました。

カウンターに座り10分ほど待って提供。
おほ~!これは・・・
目を惹くのは天かす。なるほどこうきましたか。続いて白髪ネギと青ネギ、チャーシューはまるで冷しゃぶのような薄く切られたものがたっぷりと。
で、ネギの上にはわさびがドン!

ではいただきま~す!
まずはスープ(というか「つゆ」)をズズズと啜りますと、ふむ~(=゚ω゚)ノこれはうどんのつゆですな。
天かすの油がうっすらと味付けされたかつお節風味の旨い出汁です。
間髪入れず麺にいきますと、この平打ち中細の黄色い麺は恐ろしくコシがあります。
ここまでの歯ごたえは今まで経験がないっす(゚ー゚)

文句なく旨いです!

ネギや天かすと一緒に口に運びますと一層旨さが引き立ちます。
チャーシュー、というか豚しゃぶはこの一杯に合いますね~、これナイスです。
ほとんど冷やしたぬきうどんを食べていいる感覚ですが、麺が黄色いので「ああ、これはらーめんだったな」と思いだすような錯覚。

私的に痛恨だったのが、載せられたわさびを全てスープに溶いてしまったこと(´・ω・`)
私には多すぎてスープ(つゆ)の良さが消されてしまいました・・・
何事にもほどほどがよろしいようで・・・失敗(泣)

とはいえスープ一滴残さず完食!
「ごちそーさまー」と席を立ち厨房内の店主さんに「旨かったです~」と声をかけました。
「ありがとーございますー」と嬉しそうな店主さんの顔を見ると私まで嬉しい気持ちになりましたよ(*゚ー゚*)

この店イイっす!
次回は猫さんの言うとおり「つむぎラーメン」にチャレンジですね!
本日も至福の一杯をご馳走さまでした!

2011年11月18日 東京都千代田区神田平河町

お店データはRDBへ

« #11/129軒/172杯目 麺家 うえだ | トップページ | #11/131軒/174杯目 景勝軒 総本店 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #11/130軒/173杯目 らーめん紬麦 (つむぎ):

« #11/129軒/172杯目 麺家 うえだ | トップページ | #11/131軒/174杯目 景勝軒 総本店 »