#11/127軒/167杯目 燦燦斗
日曜日、お昼過ぎに田端に所用がありましたので休日出勤ついでに外出です。
まずは昼ラーですよΨ(`∀´)Ψ
実は朝から燦燦斗でらーめんを食べると決めていました。
はぐれさんの90点台は見逃すわけにはいきませんし、せっかく北区方面に行くんですからこのチャンスを生かして1年以上ぶりの訪問でございます。
到着は13時過ぎ。
小降りの雨の中、行列を覚悟していましたが嬉しい誤算で1席だけ空いたカウンターに滑り込めました。
購入した食券は「らーめん」650円也と「燦点盛り」400円也の合計1,050円也。
チャーシュー欲しい+メンマ欲しい=大盤振る舞いです。
BGMが「勝手にしやがれ」に変わる頃、提供です(゚ー゚)
まずは燦点盛りの登場ですが、これすごいですね~。
ピンクチャーシューとメンマの迫力はかなりのモノなんですが・・・玉子の出来栄えがチョイと残念かな(・へ・)
続いてらーめんの登場。ああ旨そう(゚ー゚)
では、いただきま~す!
スープをレンゲでズズイと啜りますと、うん(゚ー゚)!すべすべの柔らかい豚骨魚介スープが舌の上を転がるような感じ。
旨いっす(・∀・)
私の場合、魚介よりも豚骨が強めに感じました。あと・・・コラーゲンのちゅるちゅる感があるんですね、このスープ。唇が乾くと少しだけガビッとする感じがナイスです。
う~ん、これはイイ!
お次は麺。
中太ストレートの麺をズビズバ吸い上げると、ちょうどよい茹で加減でスープとのマッチングは抜群!
たまらずにチャーシューをかじるとレアならではの噛み応えがイイ(・∀・)このチャーシュー、やっぱ旨いわ~。
カイワレはピリリとした変調の効果があってヨロシイ。
ここで燦点盛りの具をどんぶりにチャッチャと盛り付け一気に攻め立てます。
玉子はブサイクですが味はイイッスね。外見で判断してはいけませぬな。
チャーシューの多さが幸せ。旨いわ~。
スープとチャーシューの2トップを麺とメンマの黄金の中盤ががクロスを上げまくって点を取りまくっておりまする。
う~ん、やっぱり来てよかった。
固形物を完食してもスープを掬う手が止まらナイッス。
結局、最後はどんぶり口付けフィニッシュ~(=゚ω゚)ノ
最高でございました!
「ごちそーさまー」と店主さんに声をかけ外に出ると6名様ほどの行列でした。
並ばずに済んだのはやはりタイミングが良かったんですね。
これで、「つけ麺」「油そば」「らーめん」の3メニューを食べたことになりますが、どれも甲乙つけがたく、どれも素晴らしい味でした。
こんどこそインターバル短く再訪いたします!
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2011年11月6日 東京都北区中十条
« #11/126軒/166杯目 中華麺酒家 彩華 | トップページ | #11/127軒/168杯目 覆麺 智 »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
コメント