#11/148軒/195杯目 頑者
いや~!忙しい忙しい(`Д´) レビアップもままなりませぬ(泣)
本日は異動直前のご奉公として埼玉に営業に来ております。
川越のアポ先にサクッと訪問した後は・・・川越と言えば頑者でしょ!
新横浜ラー博店や大つけ博 などでは何度か食しておりますが、本店訪問は初。
すげー楽しみでございます(゚ー゚)
店到着は14時半。
15名様ほどの行列に接続。
この中途半端な時間にこの行列はさすがですね~。
と思っていたら、コチラはどうやら完全入れ替え制のよう。
5分後に先頭の方に入店が促され一人、また一人と店内へ吸い込まれて行く・・・もう少し・・・もう少し・・・
りゃΣ(゜Д゜;)3人前でストップ!まあしゃーないっす(゚ε゚ )
店前のベンチに座って待ちますが、とにかく寒い~~(´・ω・`)
早く入れちくり~・・・(怒ったときや心の叫びは大分弁のワタクシw)
しばらくするとスタッフさんがオーダーを取りに来たので「つけめん(並)」800円也をお願いします。
再びひたすら待ちますが・・・この入れ替え制ってワタシャ否定論者なんですよ。
店側のオペ合理化はできるんでしょうけど、その分お客にしわ寄せが来るわけで、特にこんな寒い日は辛い。
一人また一人と、今度は店から出てくるお客を心待ちにして、入店は15時ちょうど。
奥から順番にカウンターに着席。おっと、お水はセルフのようです。
さあ!提供を待ちましょう(*゚ー゚*)
厨房内には男性スタッフがお二人。先ほどおオーダーを取ったお兄ちゃんがホール担当のようで行ったり来たり。
店主さんの姿は見えませんね・・・残念。
提供はそれから10分後。
ではいただきまーす!
まずはつけ汁をズルッと・・・お!新横浜ラー博のやつよりもはっきりとした魚介。
それほど粘度は高くないんですが、しっかりと豚骨が下支えして、ざらりとした魚粉を始めとする魚介の風味がぶわわっと主張します。
豚骨魚介のお手本のようなつけ汁ですね、さすがです。
一方、白くツルっとした太麺はちょっと柔らかめの仕上がり。
ちょっと好みから外れてますかね・・・
つけ汁にズバッと潜らせてズルっと一口。
旨いっす(*゚ー゚*)
つけ汁と麺の絡みがイイですね~。旨い旨い。
思ったよりもチャーシューが入っていまして、柔らかい切れ端がゴロっといくつか。
最近の私はこれくらいの量で充分です(歳とってきたか・・・(´・ω・`))
メンマもチラホラ・・・これはもうちょい欲しいなぁ。
味玉は黄身とろりでイイ感じ。
海苔は大判だといいのになぁ。
並で260gという麺量は私にベストのようです。
喉越しの良い麺はするすると喉を通過し、気がつくと固形物を完食。
スープ割をお願いしてフィニッシュとしました。
最初に感じた通り、これはもう豚骨魚介のスタンダード。
頑者って、コンセプトを変えた店舗を展開したり、ラー博店ではチャレンジングなメニュー提供したりしてますが、本店では軸をブラさないのですね。
拘りを感じます。なかなかいいぜ(=゚ω゚)ノ
で、いくつか気がついた点。
レンゲって最後まで出てこないんですね。スープ割後は欲しい気もするが・・・頼めば出してくれるのだろうか?
そんなことより・・・カウンター高台の木の継ぎ目あたりに積っているほこりが気になります(・へ・)
今日昨日のほこりじゃないですね、これ。忙しいラーメン店の運営ですから店内清掃を毎日するのは大変でしょうが、これはまさしく「お客の視点」なので。
一度カウンターに座ってみると気がつくと思うのだが・・・
「ごちそーさまー」と会計をし、店外に出ると10名様ほどの行列。
スゴイなぁ。
本日も至福の一杯をご馳走さまでした!
2011年12月26日 埼玉県川越市新富町
« #11/147軒/194杯目 無双 六本木店 | トップページ | #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん) »
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
「埼玉のラーメン」カテゴリの記事
- #20/2軒/2杯目 麺処 遊 蕨店(2020.01.05)
- #19/114軒/181杯目 麺処 有彩(2019.12.22)
- #19/108軒/166杯目 自然洞 麺舗(2019.11.17)
- #19/105軒/162杯目 庵悟(2019.11.04)
- #19/103軒/160杯目 自然洞 麺舗(2019.11.01)
« #11/147軒/194杯目 無双 六本木店 | トップページ | #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん) »
コメント