#11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES
今日で仕事納めでございます(゚ー゚)
色々あった今年・・・最後の一杯になるであろうチョイスは私的にはやはりコチラ(*゚ー゚*)
11時40分頃に店に到着すると私のちょっと前で満席。
む(・へ・)今週TVでも紹介されたみたいだし、再び新橋時代の勢いになってきましたね。
ファンとしては素直に嬉しいっす。
さて、ほどなくして入店。
券売機で「特製あつもり+タマネギ」980円也を購入し「中で」とお願いし、カウンター奥に腰かけます。
厨房内は店主さんとお姉さまスタッフさんの二人体制。
忙しそうなのであまり邪魔をしない程度に店主さんと会話しながら提供を待ちます。
で、10分ほどで提供。
むお(`Д´)やっぱ300gは迫力あるなー、頑張ろう!
まずはタマネギをぜ~んぶ投入。
タマネギと一緒につけ汁をレンゲで掬って一口・・・言葉はいらないっす(=゚ω゚)ノ
旨い!
豚骨魚介に隠されたココナッツミルクの優しいスープが極上の至福感を与えてくれます。
ここで恐らく私の首は「うんうん」と縦に2回は振られていたと思います(笑)
先を急ぐように、あつもり麺にいきます。
私、ここの麺だけはあつもりでお願いするんです(カネジン製っす)。
多分、ひやもりよりもこのつけ汁にはあつもりがベストだと思います。
麺にはつけ汁を少々回しかけしてくれているので、一度下からぐわっと天地返ししてほぐしておくと後々くっつかなくてよろしいのであります(゚ー゚)
で、つけ汁とあつもり麺のコンビを口にズビっと吸い上げますと・・・
旨ぇぇぇぇ(`Д´)
最高です!
我を忘れて食べ続けます、というのはオーバーですが(笑)、旨い旨いと首は縦にぶんぶん振られていたのではないかと・・・(恥)
いつもは200gの「並」で充分なんですが、年末なので(?)300gの「中」でお願いしましたので麺が亡くなる頃には、つけ汁の量がほんのちょっとになっております。
そして私はいつもスープ割せずにそのままつけ汁を飲み干すのです。
ガツガツと結構なスピードで完食したのでありました。
大満足(*゚ー゚*)
今年最後の一杯。最高でした。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2011年12月29日 東京都品川区西五反田
« #11/149軒/197杯目 次念序 | トップページ | ラーメン探索隊.comの2011年を振り返る »
「東京(恵比寿/目黒/五反田周辺)」カテゴリの記事
- #19/44軒/49杯目 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店(2019.03.29)
- #19/13軒/14杯目 つけ麺 結心(2019.01.27)
- #17/58軒/62杯目 らーめん瞠(みはる)(2017.05.04)
- #14/52軒/120杯目 ビヤステーション~恵比寿ガーデンプレイス~(2014.11.07)
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
「2011ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #11/149軒/198杯目 ORAGA NOODLES(2011.12.29)
- #11/149軒/197杯目 次念序(2011.12.28)
- #11/149軒/196杯目 月と鼈(すっぽん)(2011.12.27)
- #11/148軒/195杯目 頑者(2011.12.26)
- #11/147軒/194杯目 無双 六本木店(2011.12.23)
コメント